学校紹介
新人陸上・駅伝大会激励会が行われました。
9月8日(木)新人陸上大会(市営陸上競技場)、21日(水)駅伝大会(刈羽村周回コース)の激励会が体育館で行われました。どの子どもたちも決意を胸にやる気が溢れる表情をしていました。特に特設駅伝部は、全校生徒に呼び掛け応募してきた選手で構成されているチームです。「チーム瑞穂」としての襷をつないだ走りを見せてほしいと思います。大会に向けて残り少ない日数ですが、怪我や故障をせずに当日思う存分力を発揮し、自分との戦いに勝ってほしいと思います。頑張れ!瑞穂中生!
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
中学校区「あいさつ強調週間」スタート!
9月5日(月)から9日(金)にかけて中学校区の共通の取組として「第2回あいさつ強調週間」が始まりました。今回の取組のポイントは、「大きな声であいさつ」「相手を見てあいさつ」「頭を下げてあいさつ」に重点を置きます。各クラスの生活委員を中心に呼び掛けを行い、自己評価を集計し、グラフで全校に示すことで意識を高めていきます。朝、生徒玄関に立って子どもたちの登校を迎えるととてもよいあいさつが返ってきます。地域の中でも元気なあいさつが飛び交う姿が見られることを期待します。あいさつは、大切なコミュニケーション力です。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
前期期末テスト2日目
テスト2日目は、1日目以上に集中した姿勢で一心不乱に問題用紙に向かっていました。素晴らしい集中力です。日ごろから学習に向かう姿勢ができているからこそだと感じます。今日で期末テストは終わりますが、学びが終わるわけではありません。テストは、これまで学んできたことを確認するもので、学びは継続していきます。今回のテストで自分の学びを振り返り、一喜一憂するだけではなく、次の新たな学びに活かし成長してほしいと思います。学び続ける瑞穂中生です。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
前期期末テスト1日目
子どもたちのテストの様子を見ると教室の中が凛とした良い緊張感を持って取り組んでいる姿勢が見られました。夏休み前に範囲を示し子どもたちが早い段階から取り組みやすいようにしました。その成果を遺憾なく発揮して勝負してほしいと思います。テストは、明日も続きます。今日のテストの振り返りは、後にして明日のテストに向けて最後の確認を家庭で十分に行い、備えてほしいと思います。テストに集中する瑞穂中生です。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
明日から前期期末テストです。
明日、明後日と2日間にわたって前期期末テストが行われます。テスト前日は、明日に備えて脳を休ませることも大切です。休ませると言うことは、学習しないことではありません。メディアコントロールでも言われているように、メディアによる刺激を早めにやめて良質な睡眠をとることです。そうすることで朝目覚めてから脳が活発に働いてくれます。良く受験勉強で朝型が良いと言われますが、これは、1時間目の教科から脳が活性化できるようにするためです。ONとOFFの使い分けは大切です。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』