学校の様子
〈西山中学校区 学校保健委員会〉人生を豊かにするメディアの使い方を!
9月14日(火)、二田小、内郷小、西山中の3校合同の学校保健委員会がZOOMで行われました。
講師は長岡市教育委員・インターネット利用アドバイザーの大久保真紀 様。学校生活や人生を豊かにするメディアの使い方について語っていただきました。
講演の後には、各校でグループワークが行われ、その意見をZOOMで発表しました。3校で意見交換することにより、メディアの利用に関する認識を深めることができました。
体育祭延期のお知らせです
9月4日(土)に予定しておりました第43回体育祭ですが、新潟県の「特別警報」に対応して、以下のように日程を延期しました。
余儀なく変更されましたが、生徒達の想いを大切にしながら、体育祭の成功に向けて全力で準備を進めてまいります。
御理解と御協力の程、よろしくお願い申し上げます。
〈新たな体育祭の期日〉
令和3年10月9日(土) 8:40~12:25
・雨天の場合は翌日10日(日)または12日(火)に順延
・振替休業日は10月11日(月)
体育祭の参観に関するお知らせです
〈地域の皆様へ〉
毎年、体育祭では地域の皆様からグラウンドに足を運んでいただき温かい声援をいただいておりました。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される状況が今なお続いております。
そこで、今年度の体育祭の観客は保護者のみとさせていただき、地域の皆様、卒業生の参観は御遠慮いただきたいと思います。体育祭では、競技などの縮小による時間の短縮、マウスシールドを使用しての応援などの対策をとりながら、準備を進めております。
地域の皆様との交流が制限される中ではありますが、今後も引き続き西山中学校生徒を見守っていただければ幸いです。
〈保護者の皆様へ〉
参観に関しては感染症拡大防止対策として以下のような措置をとらせていただきます。
・参観は保護者のみとします。兄弟などの御家族の参観は御遠慮ください。
・参観する場合は、保護者と生徒の接触を回避するため、参観できるエリアを限定させていただきます。(御案内の通り)
生徒が安全に体育祭を実施するための措置となります。御理解と御協力の程、よろしくお願いいたします。
8月・9月の予定
〈体育祭結団式〉体育祭に向けて始動!
6月28日(月)体育祭結団式が行われました。今年度の体育祭のスローガンは「Connect」。全校生徒の気持ちがつながることを目指す活動となります。
この日は、青軍、紅軍に分かれ、それぞれのリーダーが抱負を述べました。その後の校歌練習でも、各軍精一杯歌う姿があり、体育祭に向けて全校生徒の士気が高まる結団式となりました。
体育祭は、9月4日(土)の予定です。それまでに、各軍がどのようにバージョンアップしていくのか非常に楽しみです。