学校の様子
今週の一言
「今週の一言」は、児童玄関に掲示される全校の生活目標です。なかよし委員会が定期的に、考えて発信しています。先週の委員会引継ぎ式では、旧委員長から「今週の一言をぜひ継続させていってください」という話が出ていました。早速3~5年生の新しいメンバーが、メッセージを考えました。6年生に感謝を伝える内容です。学年の愛称の「ひまわり」も上手に描いてくれました。伝統がしっかりと引き継がれています。
新委員会スタート
今日の委員会活動から新メンバーでの活動になりました。6年生が引退したため、5年生が主になっての活動でした。それぞれが新しい気持ちで、この場に就きました。これから1年間どのような活躍が見られるのか、今から大変楽しみです。期待しています。
縦割り班解散式
今日の朝会は、縦割り班の解散式でした。鯖小祭りや大繩大会をはじめ、この1年様々な活動を行ってきました。「とても仲良くなれてよかった」、「協力することができた」、「上級生に教えてもらえてよかった」など、心温まる感想がたくさんでました。この活動は、鯖石小学校のよい伝統です。来年度も充実した縦割り班活動ができるよう支援していきます。
あいさつしようディ
毎月10日は「あいさつしようディ」です。今日は、全校児童が玄関に出てあいさつをかわしました。襷を掛けたり、のぼり旗を掲げたりしながら、元気にあいさつ運動を展開しました。あいにくの空模様でしたが、みんなの元気な声のおかげで天気も上向きに変わりました。
6年 iPad使用授業
3月に入り、3年生以上のご家庭からタブレットの使用に関する宣誓書を提出してもらっています。先行的に6年生が授業中に使用してみました。ZOOM授業をしたり、調べものをしたりしました。初めての経験に子どもたちは大喜びでした。3月も残りわずかですが、今後も活用する予定です。