学校の様子

学校の様子

7月1日(金)自然教室2日目です

自然教室2日目です。朝は、早起きの子もいたようですが、全員元気でいるとのことです。朝食を食べて、2日目の自然教室の活動の開始です。本日は、野外炊飯とクラフトスプーン、フォークを作成する予定です。

7月1日(金)昨夜の自然教室

昨夜はキャンプファイヤーと星座観察会を無事終え、みんな楽しく元気に過ごすことができました。学校では体験することができない様々な学びを妙高で体験し、思い出深い夜になったことでしょう。

6月30日(木)自然教室開始

本日、高学年は妙高で自然教室を行います。途中休憩の新井パーキングエリアはとても暑かったそうです。その後、無事、妙高に到着し入所式を終えました。これから楽しい自然教室が始まります。

6月29日(水) ミストシャワー始めました 

毎日暑い日が続き、子どもたちの運動制限をしたり適宜水分補給をさせたりして熱中症対策をしています。少しでも涼しく快適に過ごすことができるように、グラウンドの出入り口にミストシャワーを設置しました。20分休みに試し運転をしたところ、早速高学年がミストシャワーを楽しんでいました。

6月28日(火) 児童朝会 

 

児童朝会がありました。今回は、きらきら言葉を使って嬉しくなった場面の紹介がありました。また、あいさつレンジャーが登場して、あいさつをみんなでやると、朝から嬉しくなるよと鯖石っ子の絆がさらに深まる会となりました。