学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 56年生 家庭科の授業の様子 投稿日時 : 2020/08/28 管理者 カテゴリ: 56年生は、家庭科でミシンの学習をしています。5年生にとっては初めてのミシンです。とても真剣な眼差しで作業をしています。難しい作業はグループで協力し合いながら活動を進めています。 現在は練習の段階ですが、来週からはトートバックなどの作品の制作に入っていきます。どんな仕上がりになるか楽しみです。 « 888889890891892893894895896 »
56年生 家庭科の授業の様子 投稿日時 : 2020/08/28 管理者 カテゴリ: 56年生は、家庭科でミシンの学習をしています。5年生にとっては初めてのミシンです。とても真剣な眼差しで作業をしています。難しい作業はグループで協力し合いながら活動を進めています。 現在は練習の段階ですが、来週からはトートバックなどの作品の制作に入っていきます。どんな仕上がりになるか楽しみです。