学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年10月 (7) 2025年9月 (9) 2025年8月 (3) 2025年7月 (5) 2025年6月 (14) 2025年5月 (8) 2025年4月 (5) 2025年3月 (6) 2025年2月 (4) 2025年1月 (7) 2024年12月 (8) 2024年11月 (7) 2024年10月 (3) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (14) 2024年5月 (7) 2024年4月 (7) 2024年3月 (2) 2024年2月 (10) 2024年1月 (8) 2023年12月 (4) 2023年11月 (10) 2023年10月 (9) 2023年9月 (11) 2023年8月 (4) 2023年7月 (12) 2023年6月 (15) 2023年5月 (18) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (11) 2022年12月 (17) 2022年11月 (10) 2022年10月 (8) 2022年9月 (12) 2022年8月 (6) 2022年7月 (14) 2022年6月 (13) 2022年5月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 スライム作り 投稿日時 : 09/05 サイト管理者 カテゴリ: 9月3日、クラブ活動でスライム作りをしました。米山コミュニティセンターの協力を得て、柏崎市理科教育センターからご指導いただきました。作り方の説明では、洗濯のりがホウ砂によってつなぎ合わさることで柔らかいスライムになることを図や模型を使って教えていただきました。好みの絵の具を混ぜてお気に入りのスライムができ上がりました。その後、スライムに食塩を混ぜることで固まり、スーパーボールになることも教えていただきました。楽しみながら理科の知識が深まるすばらしい時間になりました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 121314151617181920 »
スライム作り 投稿日時 : 09/05 サイト管理者 カテゴリ: 9月3日、クラブ活動でスライム作りをしました。米山コミュニティセンターの協力を得て、柏崎市理科教育センターからご指導いただきました。作り方の説明では、洗濯のりがホウ砂によってつなぎ合わさることで柔らかいスライムになることを図や模型を使って教えていただきました。好みの絵の具を混ぜてお気に入りのスライムができ上がりました。その後、スライムに食塩を混ぜることで固まり、スーパーボールになることも教えていただきました。楽しみながら理科の知識が深まるすばらしい時間になりました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}