ブログ

学校日記

地域の方からいただいた「イシガメ」の行動と生徒たち

中庭の池の4匹のカメたちが校長室にやってきました。ある日の生徒と先生(T)の会話です。

生徒:カメが裏返しになってしまいました!。このままだと元に戻ることは出来ないんですよね?

T :確かそうだったと思うよ。

生徒:あーっ、自分の力で元通りに戻りました!自分から元に戻ろうとする力があるんですね。私たちも同じですね。

 生徒たちが、目の前のカメさんを見ながら「生き方」を語る姿に感心しました。全ての子どもたちは、日々、何かに悩んだり困難に直面していると思いますが、「どこまでも伸びていきたい!」「折れても元に戻るんだ!」という思いを潜めているんだなあ、と思いました。

 

合唱祭

 本日,合唱祭が行われました。

 体育祭延期の影響もあり,練習期間の短い中でしたが,

 すべてのクラスが練習の成果を発揮し,それぞれの素晴らしいハーモニーを響かせていました。

 一中の生徒は皆,ステージの神様に愛されている……そんな発表でした! 

 初担任のK先生にとって,いや,会場の皆さんにとって,忘れられない合唱祭になりましたね。

体育祭

 今日は,待ちに待ちに待ちに待った体育祭でした!

 紅軍と青軍,両軍が全力を尽くし,大満足の体育祭となったようです。

 勝敗はつきましたが,最後の副会長挨拶にあった「ノーサイド!」という言葉で全校が一つになったと思います!

 応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

 最後の写真は,全校生徒が並んでにこちゃんマークを作り,空から撮影しました!

 

 

 

体育祭準備~パネルその後~

 パネルが昨日から着色に入りました。

 完成してからのお楽しみ……なのですが,ブログをご覧の方には特別に少しだけお見せします!

 パネルリーダー達の真剣なまなざしがかっこいい。配色にセンスが感じられます!


 

 

突撃!柏友会②

 体育祭スローガンを作製している柏友会本部を直撃しました! 

 柏友会本部2年生

 「コロナ禍で暗いニュースばかりですが,その暗さを吹き飛ばせるような体育祭にしたいです。そのために,柏友会本部で体育祭を全力で盛り上げたいです!」

 ※今年の体育祭スローガンは,「EGAO」~Enjoy,Grow up,Action,One for all all for one~ です!

 

体育祭準備~応援~

 各軍団長に意気込みをインタビューしました!

 紅軍団長

 「私は団長として,紅軍の誰よりも紅軍のことを知る必要があります。そのために,誰よりも努力し,すべてにおいて一番盛り上がる必要があります。紅軍の皆さん,私の背中を見て付いてきてください!」

 

 青軍団長

 「今年は,皆の意見を取り入れて体育祭を作り上げたいと思います。一人一人の意見を尊重し,(もちろん結果も大事ですが)体育祭が終わったときに,青軍みんなが『青軍で良かった!』と思えるようにしたいと思います!」

 

 どんな体育祭になるか楽しみですね! 写真は,各軍の応援用具です!