ブログ

学校日記

第1回定期テスト迫る

 今年度初の定期テスト3週間前で,範囲表が配られました。

 来週にはテスト計画を立てます。

 一中生は,学習にも全力で取り組みます!

 ちなみに,ある先生の定期テスト最低点は…点(高校3年時数学Ⅲ)だそうですよ。

 これはと思う先生に聞いてみてください。 

 

育て!ジャガイモ

 今日は,ジャガイモの葉が太陽にたくさん当たるように,1年生が葉っぱを切りました。

 こうすると,すくすく生長するそうです。

 地域の方が先生となって,いろいろ教えてくださいます。ありがとうございます!

部活動結団式

 1年生が正式に入部してから,10日余りたちました。

 部活動の結束を高めるため,部活動結団式が行われました。

 かっこいいユニフォームに身を包んだ先輩と真新しい体操着に身を包んだ1年生がそれぞれの言葉で決意表明をしました。

 頑張れ一中!!

部活動集会

 昨日,1年生が正式に各部活に入部し,第一回部活動集会が行われました。

 部活ごとに,今年度の目標や活動内容の確認,自己紹介などを行いました。

 全員で喜びを分かち合いながら,活動できるといいですね。

生け花クラブ第1回


第一中学校では、地域ボランティアの方が講師をされる「生け花クラブ」を

開催しています。

不定期ですが、平日昼休みに開催して、参加希望生徒とボランティアの方が

花を生けます。

次回の予定は、5月12日(水)です。

また、第一中学校にお越しの際は、職員玄関前などにある生け花をぜひご覧ください。

2年生 未来ガイダンス

 2年生で,未来についてのガイダンスが行われました。

 未来とは,一中の総合的な学習の時間のことです。

 今まで,どんなことを学習してきたのか,2年生ではどんなことを学習するのか,説明を受けました。

 どんな未来が待っているのでしょうか。楽しみですね。

学級目標づくり①

 授業始めのガイダンスも終わり,クラスでの時間が増えてきました。

 1年後,どんなクラスでありたいか,どんなふうに成長したいか。

 希望を込めながら,各クラス自分たちにあった目標を考えています。

じゃがいもいっぱい

 雑草抜きが終わった畑に,畝を作ってたねいもを植えました!

 8月には,1000個近くのじゃがいもがなる予定です。

 てきぱきと協力して1時間で作業が終わりました!

1年生部活動見学

 授業がスタートしました。一中の生徒はとても意欲的で元気いっぱい!

 隣の教室にも聞こえるほどです!

 また,おとといから部活動の見学も始まりました。

 先輩の大きな背中を追いかけ,強くたくましくなってほしいと思います。

柏友会オリエンテーション

 2~3年生が,1年生のために委員会と部活の紹介をしてくれました。

 撮影した写真や動画を自分で編集し,スライドで説明。(すごい!)

 1年生の,委員会や部活動での活躍が楽しみです!