ブログ

今日の「むつみ町」

R7第二中学校、営業、開始でございます!(長岡花火のアナウンス調で)

9:00です。いよいよ入学式に向けて諸々の練習スタートです。

スタート時には自然と拍手がおこり、元気のよい「おはようございます!!!」から始まりました。うれしいなぁ。

 

スタートまでのスムーズすぎる流れを、「4コマまんが」風にご覧ください。

あ、5コマでしたね(笑)

 

0

開店準備

おはようございます! ・・・今、8:45です。

8:50の新入生のクラス発表まであと5分・・・二中では開店準備で大忙しです(苦笑)。

すでのたくさんの「お客様(新入生)」が開店を今か今かと待っています。

 

そして、入学式の演奏に向けて吹奏楽部は練習中です。ありがとうございます!

0

「別れ」と「出会い」

今日から新年度が始まり、二中に転入した「ニューフェイス」のみなさんの勤務が今日スタートしました。

二中職員も約半分が入れ替わるということで「フレッシュ感」がすごいです。

まさに、「むつみフレッーシュ!!」(笑)

転入職員の写真は、「ネタバレ」になるのでアップしません(笑)

 

昨日は退職された前校長先生のラスト勤務でした。最後は残っている職員みんなで見送りました。

夕日のまぶしさがちょっと悲しかったのは私だけでしょうか・・・。

0

午後の二中

今日は午前中に部活動がありました。

午後から「リーダー研修会」です。むつみ町本部役員、執行部長が集まって、

来年度の活動について知恵を出し合っています。

なんとなく、「コラボレーション」がキーワードのようです。

今回は、PTA代表の保護者の方も参加し、「生徒とPTAで協力できること」に

ついて意見交換も行われます。ありがとうございます!

職員は、教室整備や今年度の残務整理、来年度に向けての打合せ等々、校内校外各所に散り散りです。

職員室はほとんど人がいません(苦笑)。ほらね。

 

0

最後の「卒業生」

今日あたりから転出・退職する職員が、次々に最後の二中での勤務を終えて旅立っていきます。

今年度末で退職して遠い地に旅立つ職員に、3年部が企画した「卒業式」をプレゼントしました。

卒業おめでとう!新天地でも頑張ってくださいね!

 

0