学校生活

1年生

1年生 秋で遊ぼう。

夢の森公園やグラウンドで拾ったドングリを使って

遊ぶものを作りました。

ドングリコマから作り始め、

やじろべい、マラカス、迷路、ピタゴラスイッチと、

工夫がいっぱいの楽しい遊びものになっていきました。

 

 

 

1年生 教頭先生と算数をしたよ

教頭先生と算数をしました。

20このコインの後ろに爆弾があります。

二人で順番に、1~4こコインをとっていきます。

爆弾をとらないようにするには

どのようにしたらいいかを考えました。

隣の人と、繰り返しゲームをするうちに、

子どもたちは爆弾をとらない方法を見つけていきました。

 

 

1年生 ひよし小学校にきたくじらぐも

学習発表会で「ひよし小学校にきたくじらぐも」の劇をしました。

国語の学習で考えた登場人物の言葉をもとに作った劇です。

「雲にのろう」の歌を歌い、

「シェイク」のダンスも、

元気いっぱいに踊りました。

1年生 夢の森公園

夢の森公園に、秋探検にいきました。

ドングリを拾ったり、小路をドキドキしながら探検したりしました。

学習発表会の劇の台詞とぴったりの場面がたくさんあり、

「あ、山だ。米山だ。」

「見て、どんぐりをひろったよ。」

「ぼくは、トンボをつかまえたよ。」

など、台詞をそのまま話していました。

1年生 ボールけりゲーム

体育でボールけりゲームをしています。

グループごとにボールをけり、複数のゴールキーパ-の間を抜けてゴールに入れます。

時間内に何点入ったかを競います。

点数係やタイム計測係もいます。

白熱したゲームが行われています。