2年生
2年生 夏休み明け2日目!全員がそろいました!
今日は、国語(ことばでみちあんない)をしました。言葉で道を案内するって意外と難しい…ことを経験し、どんな言葉なら伝わりやすいかを考え、ペアで目的地へ案内し合いました。
また、授業に必要なものを用意し、時間内に座るを達成できるともらえる「はなまる」が15個溜まり、ついに爆弾ゲームをしました。当たった人は夏休み楽しかったことを発表し、またそれに対し質問したりしました。
夏休み明け、久しぶりの2年生教室!
夏休みが明けて初日の登校日でした。
夏休みの宿題を提出し、夏休みビンゴをしたり、夏休みなぞなぞを解いたり、チャレンジ課題を紹介し合ったりしました。
席替えをした際には、新たに隣になった人と、「夏休み楽しかったことは?」「これから頑張りたいことは?」と質問し合う活動をしました。頑張りたいことに対して、「がんばってね」と声をかけたり、「いつ行ったの?」と追加の質問をしたりするなどしている姿が見られ、夏休み中の成長を感じました。
久しぶりの学校でしたが、みんな元気よく登校し、友達との活動も積極的に取り組んでいました。
今日から前期後半が始まりましたが、よろしくお願い致します。
2年生 あったらいいな、こんなもの
国語の授業で、「あったらいいな、こんなもの」に入りました。
みんなでドラえもんの道具あてゲームをして、どんなことができる道具なのかをお話ししました。
そのあと自分が考える、「あったらいいな」と思う道具を絵にかきました。
「プールが上手になるブレスレット」や「つけると野良猫になる首輪」や「座って飛べる機械」など…
素敵なアイディアがたくさん!
絵にしたものをペアに、「こんなことができるんだよ」と説明したり、道具の名前を教えたりして、自分の考えた道具紹介をしました!
2年生 生き物を探してきました!
学校の裏で網と虫かごをもって、生き物を探してきました!
小さい小魚や、やご、ザリガニ、貝、カエル、
おたまじゃくし進化途中など、、、
たくさんの生き物を見つけました!
見つけた生き物は金曜日まで、教室で飼う予定です。
休み時間には水を変えたり、えさを調達してえさをあげたり、
生き物に名前を付けたりして
愛着をもって育てています!
2年生 やさいが育ってきたよ!!
きゅうりのはっぱが、こんなに大きくなりました!
「わたしの手と比べたらこのくらい!」
葉っぱは、なんだかちくちく?ふわふわ?してきました。
みんなでにおいをかぎました!
「ぼくのなすは、実が2つついてたよ!ほら」
みんなでお互いの野菜の実をじっくり観察したり、
触ってみたりしました。
収穫はもうすぐです!