1年生
1年生 できるようになったこと 発表会
入学してからの1年間を振り返り、
自分ができるようになったことを考えました。
その中から1つを選び、校長先生を迎えて
「できるようになったこと発表会」をしました。
できるようになるまで頑張ったことや
友達の助言など、堂々と発表する姿に成長を感じました。
1年生 ながれぼしゲーム・まといれゲーム
体育で、ながれぼしゲーム・まといれゲームをしました。
ビニール袋に、新聞紙の丸めたものを入れて、
ネットをはさんでパスをしたり、的に入れたりします。
ネット型ゲームをするのは初めてです。
1年生 英語で福笑い
英語で、目・鼻・口などの顔の部位や、
up、downなどの方向を習いました。
それらの単語を使って、福笑いをしました。
1年生 読み聞かせ
毎週水曜日は、読書支援員さんがいらっしゃいます。
1年生は、読み聞かせをしていただきました。
1年生 初めてのコンピュータ
ICT支援員さんに教えてもらい、
初めてコンピュータを操作しました。
ふたを開けて、電源を入れるところからスタートです。
マウスの持ち方、クリック、ダブルクリック・・・
たくさんのことを教えていただきましたが
しっかりと聞き、動かすことができました。
最後に、算数のプログラミングの教材にも挑戦しました。