1年生
1年生 初めてのコンピュータ
ICT支援員さんに教えてもらい、
初めてコンピュータを操作しました。
ふたを開けて、電源を入れるところからスタートです。
マウスの持ち方、クリック、ダブルクリック・・・
たくさんのことを教えていただきましたが
しっかりと聞き、動かすことができました。
最後に、算数のプログラミングの教材にも挑戦しました。
1年生 昔の遊び
生活科で、昔の遊びをしました。
こま、けんだま、お手玉、あやとり・・・・・
少しずつ上手になりました。
1年生 そり遠足
1・2年生で、長岡越後丘陵公園へそり遠足に行ってきました。
小雪が舞い、ゲレンデコンディションは抜群でした。
でも、そりで滑るゲレンデは半分の長さに制限されていました。
それでも、すごいスピードで滑り降りてきました。
滑るためには、坂を歩いて上らなければなりません。
20回以上滑った子もいて、汗びっしょりでした。
1年生 日本の歌
音楽で日本の遊び歌を歌いました。
おちゃらか、お絵描き歌、かごめかごめ、はないちもんめ
みんなで歌うと楽しいな。
1年生 跳び箱遊び
跳び箱遊びも、最後の時間となりました。
初めは、跳び箱に上ったり、跳び降りたりしていたのですが、
今では8段の跳び箱を跳び越す子も現れました。
みんなが、いろいろなめあてをもって
楽しんで跳んでいました。