1年生
1年生 とびばこ遊び
体育は、とびばこ遊びをしています。
平均台、跳び箱などを、カエルや馬になって跳んだり、
台に上ってジャンプしたり。
平均台を、両足で飛び越えるコーナーもあります。
子どもたちは、うさぎのように軽やかに跳んでいます。
1年生 今年は、私の年です!
明けましておめでとうございます。
うさぎの「ゆきみだいふく」です。
いつも、お世話ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
1年生 冬休み前 ひよしっこスピーチ
今年頑張ったことを、代表がズームで発表しました。
「計算カードの練習をたくさんして、算数が得意になりました!」
1年生 もののなまえ
国語で、ものには一つ一つの名前と、
ひとまとめにした名前があることを学習しました。
ものの名前を考えて、お店屋さんを開きました。
「こんにちは。」
「いらっしゃいませ。」
とはきはきと声を掛け、お店屋さんごっこをしました。
1年生 水のかさ
算数で水のかさを比べました。
500mlのペットボトルとステンレスの急須。
どちらがたくさん水が入るか予想すると、
全員が「ペットボトル!」と答えました。
どうやって比べるか考え、
ペットボトルに水を入れて、急須に移すことにしました。
実際にしてみると、急須にはまだ水が入る隙間があり
びっくりしました。