1年生
1年生 さつまいも その2
掘ったサツマイモは、全部で256本!
子どもたちは、おいしそうな芋を選んで家に持って帰りました。
子どもたちと話し合い、後の芋は、お世話になっている人に
プレゼントしました。
体育を教えてくれる教頭先生にも
代表が持って行きました。
1年生 前期終わる
前期が終わり、後期が始まる
その節目に、ひよしっこスピーチがありました。
代表の子が、
算数を頑張ったことや、6年生と仲良く遊んだことを
話しました。
1年生 いもほり
いもほりをしました。
用務員さんが前の日につるをかたづけてくれました。
ほってみると・・・
大きな芋が連なって出てきました。
全部で256こになりました。
重くて、教室の前まで運ぶのも、たいへんでした。
早く食べたいなあ。
1年生 アサガオリース
アサガオのつるをまとめてリースを作りました。
モールでとめて、金と銀のテープで飾りました。
1年生 あさがおと背比べ
あさがおの花も終わりました。
今日は、あさがおの支柱を外し
背比べをしました。
からまっていてなかなかまっすぐにはなりませんでしたが、
自分のより大きくなったアサガオにびっくりしていました。