学校生活

1年生

1年生 あいさつ強調週間

今週は、全校の挨拶強調週間です。

1年生は、20分休みに「挨拶たすき」をかけて、

「こんにちは」と声をかけて回りました。

上学年の人も、笑顔で、

「こんにちは」と返してくれました。

挨拶をすることが楽しくて

「もう1回行きたい!」と言っていました。

 

 

1年生 にじをわたって

図工で虹を渡るお話を自分で考えて絵を描きました。

虹は、水彩絵の具を使って描きました。

初めて、水彩絵の具を使いました。

クレパスを使って、虹を渡る自分や友達を

描き足しているところです。

 

 

1年生 友達といっしょに

国語「やくそく」の学習では、

登場人物の気持ちをとらえ

台詞を考えました。

友達とその台詞を読み合って、

あおむしの気持ちを想像しました。

 

1年生 たねができたよ

毎朝、支度も早々にアサガオの水をやるこどもたち。

落ちた種から根が出ていたり、

近くの花壇でアサガオの双葉をみつけたり、

発見がつきません。

アサガオの種もたくさん集まりました。

 

 

 

 

1年生 夏休み宝物展

学習公開がなくなり、宝物展を

ご覧になれない方も多いと思います。

1年生らしい、すてきな作品がそろいました。

写真ですが、ご覧ください。