1年生
1年生 ボール投げゲーム
ボールを段ボール箱に当てて、台から落とすゲームをしました。
チームの中で、投げる人、ボールを拾ってくる人と
役割を決めます。
箱が落ちたら、拾って台にのせます。
チームワークが必要です。
1年生 アサガオの種
アサガオの種が全部で何個になったか
数えました。
たくさんあって、数えきれません。
10ずつ固めたり、友達に手伝ってもらったり。
100を超えていて、びっくりしました。
ますます、種集め熱が入っています。
1年生 虫取り
二人組になり、網と虫かごを持って、グラウンドで虫とりをしました。
「虫怖い」という子は一人もいませんでした。
トンボ、チョウ、バッタ・・・
いろいろな虫を捕まえました。
教室に帰るときは、みんな逃がしました。
1年生 あいさつ強調週間
今週は、全校の挨拶強調週間です。
1年生は、20分休みに「挨拶たすき」をかけて、
「こんにちは」と声をかけて回りました。
上学年の人も、笑顔で、
「こんにちは」と返してくれました。
挨拶をすることが楽しくて
「もう1回行きたい!」と言っていました。
1年生 にじをわたって
図工で虹を渡るお話を自分で考えて絵を描きました。
虹は、水彩絵の具を使って描きました。
初めて、水彩絵の具を使いました。
クレパスを使って、虹を渡る自分や友達を
描き足しているところです。