4年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (3) 2024年6月 (4) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (1) 2024年2月 (4) 2024年1月 (3) 2023年12月 (1) 2023年11月 (3) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (2) 2023年7月 (3) 2023年6月 (5) 2023年5月 (2) 2023年4月 (2) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (4) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (0) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (3) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (3) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (3) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (2) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (2) 2020年6月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生 ものの温まり方を調べよう 投稿日時 : 2022/02/16 職員 カテゴリ: 理科では、ものの温まり方を学習しています。銅板や水など、どのように熱が伝わっていくのかを 実験を通して学んでいます。 今回、実験したのは水の温まり方。温まると色が変わる特別な液体を観察し、水がどのように 温まっていくのかを知りました。実際に見て、触って、学ぶ面白さを実験を通して感じていました。 « 585960616263646566 »
4年生 ものの温まり方を調べよう 投稿日時 : 2022/02/16 職員 カテゴリ: 理科では、ものの温まり方を学習しています。銅板や水など、どのように熱が伝わっていくのかを 実験を通して学んでいます。 今回、実験したのは水の温まり方。温まると色が変わる特別な液体を観察し、水がどのように 温まっていくのかを知りました。実際に見て、触って、学ぶ面白さを実験を通して感じていました。