4学年 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (1) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (2) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (7) 2021年2月 (8) 2021年1月 (4) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (6) 2020年5月 (3) 2020年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生 校外学習へ行き、水道水について学びました! 投稿日時 : 2023/12/26 職員 カテゴリ: 社会科の単元「水はどこから」の学習で、私達が普段使っている水道水について、校外学習へ行き、その仕組みを学びました。赤坂山浄水場では、水をきれいにするためのたくさんの施設を見て、柏崎の水道水の安全さを実感していました。環境浄化センターでは、使い終わった水がきれいになっていく様子に驚きながら学んでいました。 2回の見学を通して、子ども達は、柏崎に住む私達が安全に水道水を使うことができるよう、たくさんの工夫があることを知り、改めて水道水を大切に使おうをという気持ちを高めていました。 « 456789101112 »
4年生 校外学習へ行き、水道水について学びました! 投稿日時 : 2023/12/26 職員 カテゴリ: 社会科の単元「水はどこから」の学習で、私達が普段使っている水道水について、校外学習へ行き、その仕組みを学びました。赤坂山浄水場では、水をきれいにするためのたくさんの施設を見て、柏崎の水道水の安全さを実感していました。環境浄化センターでは、使い終わった水がきれいになっていく様子に驚きながら学んでいました。 2回の見学を通して、子ども達は、柏崎に住む私達が安全に水道水を使うことができるよう、たくさんの工夫があることを知り、改めて水道水を大切に使おうをという気持ちを高めていました。