くしらっ子日記

2020年5月の記事一覧

学校教育活動の再開

5月18日(月)から学校給食を再開し、一日日程での教育活動を再開しました。
3密を避けながらの生活ですが、久しぶりの給食をおいしそうに食べたり、一生懸命学習に取り組んだりしました。みんな笑顔で様々な活動に取り組んでいます。
5月19日(火)は、体育館で3密を避けながら、日本人ALTの先生と楽しく面識会を行いました。

感染症予防について、 ~ 今後も引き続き感染症予防に努めます ~
○基本的な感染症対策の徹底
①健康観察の徹底
・毎朝、家庭で検温し、健康状態を検温カードに記入いただき、学校へ提出してください。
・同居のご家族にも自身の検温や体調管理に取り組んでいただき、何か変わったことがありましたら学校にもご連絡ください。
②手洗いうがいの徹底
・毎日、朝・清掃後・20分休み後の手洗いうがいを徹底します。
③マスクの着用
・毎日マスクを着けて登校し、校内ではマスクを着けて生活します。
④学校の環境衛生管理
・児童が触れる機会を少しでも減らすために、教室の扉を前後とも常に開放します。
・毎日、児童下校後に机・椅子、階段等の手すり、電気のスイッチ、各教室のドアの取っ手、窓の鍵、トイレなどの消毒を職員が行います。
○3つの密を避ける工夫
①座席の配置
・教室の座席は、隣・前後を1~2メートルくらい空けます。
②換気
・教室の窓は10センチ程度開け、常に換気できるようにします。また、20~25分に1回程度換気をします。天候がよいときには窓を全開にします。
・体育館利用時も換気を徹底します。

今週は、午前登校です

 柏崎市教育委員会からの学校教育の一部再開の連絡を受け、鯨波小学校では、5月11日(月)から15日(金)の間を全校午前授業としました。
 11日は、久しぶりの集団登校で子どもたちが学校へ来ました。
 全校朝会では、全校児童が間を空けながらも顔を合わせ、校長より手洗い・マスク・3密を避ける重要性等の話を聞きました。
 その後、1~4限は、各学級で休業中の生活について振り返ったり、教科の学習を行ったりしました。
 休み時間には、マスクをしながらもグラウンドで体を動かす子もたくさんいました。
 仲間の顔を見ることができ、どの子も楽しそうでした。

委員長任命式・委員会めあて発表

 5月21日(木)の朝会時に、児童会委員会活動の委員長任命式とめあて発表を行いました。
 4月に行う予定だった任命式とめあて発表ですが、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業のために実施できていませんでした。
 21日は、3密を避けて全校児童が体育館に集まり、任命式とめあて発表を行いました。
 3つの委員会のめあてを紹介します。

 ○イベント総務委員会
 「みんなが笑顔で楽しく元気にすごせるようなイベントを考える。」

○生活えがお委員会
 「全校のみんながえがおになれるように協力して学校のルールを教えたり、あいさつの手本を見せたりする。」

○パワフル健康委員会
 「かぜやけがを防ぎみんなが健康でいられる学校生活をつくろう。」

 どの委員会も全校のみんなのためになるために「自分で考え進んで行動」し、実践しています。