活動の様子
令和4年度がスタートしました!
本日,新任式➡始業式➡入学式が行われました。
新しい先生,そして新入生を迎えての令和4年度のスタートとなります。
卒業生が残してくれた「良さ」をそのままに,さらにパワーアップした松浜中学校を創ってくれることを願っています。
新入生23名の皆さん,入学おめでとうございます。卒業した先輩からのバトンは君たちに渡されました。
令和3年度の授業日が終わりました!
3月24日(木)をもって今年度の授業日が終了しました。
保護者の皆様におかれましては学校教育へのご理解とご協力を賜りまして感謝申し上げます。
ありがとうございました[松浜中学校職員一同]。また,来年度もよろしくお願いします。
今年の桜の開花は昨年よりも遅そうです。
第38回卒業証書授与式が行われました!
昨日,卒業式が行われました。答辞は感動的な内容で,涙,涙の式でした。卒業生が今後も元気で活躍してくれることを願っています。
松浜中はレッドカーペットです。カーペットが赤い理由は昔,神々が歩く道とされてきたからです。
最後の学活。直接教室で見ることができず,保護者の方はzoomでした。
三送会が行われました!
先日,コロナで延期になった三送会が行われました。出し物の内容は思い出ムービー,各委員会からの感謝のプレゼントやメッセージ,装飾,色紙,そして最後のサプライズくす玉でした。詳細は割愛しますが,三年生が笑顔になれたことが一番です。当日までに準備した1,2年生,そして今年1年間,松浜中学校をリーダーとして支えてくれた3年生,ありがとうございました。
小学校の頃は,なないろ学年だった3年生。
1,2年生はzoomで参加しました!
退場したと思いきや,「ちょっとまったー」のサプライズくす玉。団長ナイスアイディア!
卒業間近,3年生が奉仕活動を行いました!
先日24日に卒業プロジェクトの1つとして「奉仕清掃」を行いました。最初に自分が1年間使った机いすをきれいにし,生徒玄関の靴置きトレーの清掃を行った後,自教室や図書館に分かれて清掃を行いました。床は思っていた以上に汚れていてびっくり。その汚れがどんどんきれいになっていくのは気持ちが良かったようです。その後,ワックス掛けをし,翌朝,誰に言われるまでもなく仲間の机を教室に運び入れる姿に,大きな成長を感じました。
卒業まで丁度一週間です。良き卒業式にしましょう。
ここは汚れがたまる場所なんですよね。ありがとうございます。
ワックスがけまでありがとうございます。