活動の様子
磁石の磁界を確認~2年生理科~
2年生の理科授業の様子です。U字磁石に鉄粉を振りかけ、鉄粉の動きから磁石の磁界を確認し合いました。生徒たちは興味津々に実験に取り組んでいました。
最強寒波にも負けず、元気に登校!
未だ居座っているシーズン最強寒波。今朝も吹雪でした。悪コンディションの中、元気に登校する松中生です。「風がすごかったぁ~」「顔が冷た~い」と言いながらも笑顔です。困難を乗り越え、たくましく成長しています。朝早くから除雪をしていただいている管理員さんにも感謝です m(__)m
受検本番に備えて、模擬試験
3年生は受検本番を想定した模擬試験を実施しました。緊張感をもって時間いっぱい取り組んでいました。ちょうど一月後の今日が公立一般高校の受検日です。最強寒波の荒波に立ち向かう3年生の姿です。
2月の扉「愛を伝える」~3年生2月の目標~
2月の3年生のクラス目標が教室前の廊下に掲示されています。2月の扉は「愛を伝える」がテーマです。友だちや家族、先生方に向けたメッセージがたくさん書かれています。「友へ 今までありがとう。卒業式まで健康に過ごせるようにして新たな道へ進んでいこう」「家族へ 受検が終わったらお手伝いをいっぱいします!」 愛にあふれた3年生、素敵です。
教育相談をスタート(1,2年生)
今日から13日まで、1,2年生の教育相談を行います。先日行った学校生活アンケートをもとに、生徒が抱えている課題や悩みを解決できるよう、生徒の気持ちに寄り添います。3年生は、先週進路面談を実施し、進路希望を確認し合いました。「2月は逃げる」日々の生活を大切に!