2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (35) 2025年3月 (17) 2025年2月 (22) 2025年1月 (17) 2024年12月 (19) 2024年11月 (29) 2024年10月 (30) 2024年9月 (24) 2024年8月 (4) 2024年7月 (25) 2024年6月 (25) 2024年5月 (23) 2024年4月 (13) 2024年3月 (17) 2024年2月 (20) 2024年1月 (12) 2023年12月 (16) 2023年11月 (23) 2023年10月 (28) 2023年9月 (20) 2023年8月 (15) 2023年7月 (30) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (13) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (4) 2022年5月 (1) 2022年4月 (5) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (3) 2021年12月 (1) 2021年11月 (6) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (4) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 とある授業風景③ 投稿日時 : 2021/06/16 サイト管理者 カテゴリ: 夏の風物詩の1つの花火があります。今年度も全国の花火大会が中止となり,少し物寂しい夏となりそうです。花火の色はなぜあんなにも色付いているのでしょうか。3年生がその原因を探るために炎色反応の実験をしました。花火の色は炎色反応を利用したもので,特定の金属イオンに炎を当てて加熱すると特定の色の炎になります。 実験ではカルシウムとナトリウムの色が似ていて分かりにくかったようですが,皆楽しそうに実験を行っていました。花火を見ることができる日常の再来を心待ちにしています。 1234567 »
とある授業風景③ 投稿日時 : 2021/06/16 サイト管理者 カテゴリ: 夏の風物詩の1つの花火があります。今年度も全国の花火大会が中止となり,少し物寂しい夏となりそうです。花火の色はなぜあんなにも色付いているのでしょうか。3年生がその原因を探るために炎色反応の実験をしました。花火の色は炎色反応を利用したもので,特定の金属イオンに炎を当てて加熱すると特定の色の炎になります。 実験ではカルシウムとナトリウムの色が似ていて分かりにくかったようですが,皆楽しそうに実験を行っていました。花火を見ることができる日常の再来を心待ちにしています。