2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (35) 2025年3月 (17) 2025年2月 (22) 2025年1月 (17) 2024年12月 (19) 2024年11月 (29) 2024年10月 (30) 2024年9月 (24) 2024年8月 (4) 2024年7月 (25) 2024年6月 (25) 2024年5月 (23) 2024年4月 (13) 2024年3月 (17) 2024年2月 (20) 2024年1月 (12) 2023年12月 (16) 2023年11月 (23) 2023年10月 (28) 2023年9月 (20) 2023年8月 (15) 2023年7月 (30) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (13) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (4) 2022年5月 (1) 2022年4月 (5) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (3) 2021年12月 (1) 2021年11月 (6) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (4) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 全校朝会の校長講話より 投稿日時 : 2023/04/11 職員 カテゴリ: 今年度1回目の全校朝会。校長講話は「土筆(つくし)」が話題でした。 紹介された土筆の写真は、固いアスファルトの隙間からまっすぐ伸びていて、その姿から人間が学ぶことがあるとしたら、という視点で生徒に考えてもらいました。 まっすぐな土筆の姿が、松中生の「話を聞く姿勢」や「学習での挙手」に重なっていくことを期待しています。 « 5678910111213 »
全校朝会の校長講話より 投稿日時 : 2023/04/11 職員 カテゴリ: 今年度1回目の全校朝会。校長講話は「土筆(つくし)」が話題でした。 紹介された土筆の写真は、固いアスファルトの隙間からまっすぐ伸びていて、その姿から人間が学ぶことがあるとしたら、という視点で生徒に考えてもらいました。 まっすぐな土筆の姿が、松中生の「話を聞く姿勢」や「学習での挙手」に重なっていくことを期待しています。