2023年10月の記事一覧 2023年10月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (35) 2025年3月 (17) 2025年2月 (22) 2025年1月 (17) 2024年12月 (19) 2024年11月 (29) 2024年10月 (30) 2024年9月 (24) 2024年8月 (4) 2024年7月 (25) 2024年6月 (25) 2024年5月 (23) 2024年4月 (13) 2024年3月 (17) 2024年2月 (20) 2024年1月 (12) 2023年12月 (16) 2023年11月 (23) 2023年10月 (28) 2023年9月 (20) 2023年8月 (15) 2023年7月 (30) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (13) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (4) 2022年5月 (1) 2022年4月 (5) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (3) 2021年12月 (1) 2021年11月 (6) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (4) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 中越沖地震の記録 投稿日時 : 2023/10/11 職員 カテゴリ: 先日の校長講話で紹介された『松浜中学校の中越沖地震の記録』を生徒玄関に展示しました。 大きな揺れで物が倒れたりガラスが飛散したりした校舎内の様子や、避難所として大勢の方が集まった体育館の様子などは、生まれる以前の出来事であった現在の松中生にとっても『防災』を考えさせられる資料だと思います。講話で伝えられたように、日本は地震が多い土地ですから、災害に直面することは避けられないかもしれません。だからこそ、もしもの時や、いざという時のことをしっかり考えられる生徒であってほしいと願います。 « 151617181920212223 »
中越沖地震の記録 投稿日時 : 2023/10/11 職員 カテゴリ: 先日の校長講話で紹介された『松浜中学校の中越沖地震の記録』を生徒玄関に展示しました。 大きな揺れで物が倒れたりガラスが飛散したりした校舎内の様子や、避難所として大勢の方が集まった体育館の様子などは、生まれる以前の出来事であった現在の松中生にとっても『防災』を考えさせられる資料だと思います。講話で伝えられたように、日本は地震が多い土地ですから、災害に直面することは避けられないかもしれません。だからこそ、もしもの時や、いざという時のことをしっかり考えられる生徒であってほしいと願います。