2021年11月の記事一覧 2021年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (35) 2025年3月 (17) 2025年2月 (22) 2025年1月 (17) 2024年12月 (19) 2024年11月 (29) 2024年10月 (30) 2024年9月 (24) 2024年8月 (4) 2024年7月 (25) 2024年6月 (25) 2024年5月 (23) 2024年4月 (13) 2024年3月 (17) 2024年2月 (20) 2024年1月 (12) 2023年12月 (16) 2023年11月 (23) 2023年10月 (28) 2023年9月 (20) 2023年8月 (15) 2023年7月 (30) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (13) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (4) 2022年5月 (1) 2022年4月 (5) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (3) 2021年12月 (1) 2021年11月 (6) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (4) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 社会の研究授業が行われました! 投稿日時 : 2021/11/17 サイト管理者 カテゴリ: 先日15日(月)4限に社会の研究授業がありました。テーマは議会議員の男女比の差について(公民分野)です。日本と世界を比べると大きな差があることを知り,どうすれば平等な社会(議会運営)になるかなどについて,様々な視点で考えていました。 「この問題に正解はありませんが,これから生きていく中で考え続けなければならない問題です。」と授業のまとめで話しておられました。生徒がいつも以上に活発に話し合いをしている姿が印象的でした。 ホワイトボードとiPadの両方とも使ったハイブリット型の授業でした。 « 1234 »
社会の研究授業が行われました! 投稿日時 : 2021/11/17 サイト管理者 カテゴリ: 先日15日(月)4限に社会の研究授業がありました。テーマは議会議員の男女比の差について(公民分野)です。日本と世界を比べると大きな差があることを知り,どうすれば平等な社会(議会運営)になるかなどについて,様々な視点で考えていました。 「この問題に正解はありませんが,これから生きていく中で考え続けなければならない問題です。」と授業のまとめで話しておられました。生徒がいつも以上に活発に話し合いをしている姿が印象的でした。 ホワイトボードとiPadの両方とも使ったハイブリット型の授業でした。