ブログ

学校からの連絡

前期始業式

7日(月)に前期始業式が行われました。式では、3名の代表生徒が、新年度に向けて力強く抱負を発表してくれました。
校長先生からは、「南中で何を学ぶか」「新しい生活を迎えるにあたってどんなことを意識するか」という話をしていただきました。
全校生徒は校長先生のお話に耳を傾け、真剣に考える姿がありました。
最後に学級、部活動担当の職員が発表され、温かく和やかな雰囲気の中で、よいスタートを切ることができました。

令和7(2025)年度が始まりました

4月1日(火)令和7年度、新たに6名の職員を迎えて新年度準備がスタートしました。

4月7日(月)には、新任式が行われ、2,3年生との素敵な出会いとなりました。

保護者、地域の皆様、令和7(2025)年度もよろしくお願いします。

 

離任式

 25日(火)離任式を行いました。卒業生も久しぶりに制服で登校してくれました。

 今回の異動で2名の退職と5名の教職員が転出いたします。生徒の皆さんからは、気持ちを込めた温かい雰囲気で式を行うことができました。転出される教職員の皆さん、新天地でのご活躍をお祈りします。

 令和7年度の教育活動も全教職員で全力で教育活動に邁進して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。

後期終業式

 24日(月)後期終業式がありました。

 英語検定の表彰がありました。その後、3名の代表生徒から後期の反省と来年度への決意発表がありました。校長講話では「来年度への準備」について話がありました。

 生徒はこの一年で大きく成長しました。来年度は更なる飛躍ができるよう期待します。

体育祭の軍色抽選

 5月21日(水)に予定している体育祭の軍色抽選が行われました。2・3学年、赤軍・青軍決定しました。軍色抽選の企画は生徒会本部with1学年委員会で行いました。最初にゲームを行います。勝ったチームの代表が選択権があり、次のミッションを行います。選択権があっても、最後まで何色になるか分からないということで盛り上がりました。

 1年生のゲームは「絵しりとり」。色の入ったスプレーを選択して、紙に吹きかけるという内容でした。

 2年生のゲームは「カタカナナシ」。体育館の部屋を選択して、代表が衣装に着替えて出てくるという内容でした。

 5月に行われる体育祭での生徒たちの活躍が楽しみです。