ブログ

学校からの連絡

上越地区駅伝競技大会

 10日(木)上越地区駅伝競技大会がありました。

全員、ベストを尽くして頑張りました。順位は学校だより等でお知らせします。

 

合唱練習スタート!!

 7日(月)本日より合唱練習が始まりました。いい歌声が校舎中に響いていました。

音楽の時間、大野さんライブで学んだことを生かしてほしいです。

オアシス集会(大野靖之さんライブ)

 1日(火)オアシス集会(大野靖之さんライブ)がありました。この日のために、道徳の授業で大野さんの歌詞を活用しての「家族・命・愛」について考えたり、ビデオメッセージ交換や給食の放送時に歌を聞いたりしてきました。児童生徒は大野靖之さんにお会いできることやライブを楽しみにしていました。

 大野さんの学校ライブは今回の南中学校区で1112回になるそうです。大野さんはステージでピアノとギターの引き語りを披露しました。ライブは1時間30分でしたが、あっという間に終わってしまったという感じでした。

 語りの中で「命より大切なものはない」「あきらめてもいいから生き抜いていく」というメッセージをいただきました。

 保護者、地域の方からも大勢の方が参加していただきました。大野さんから懐かしい曲の歌声の披露もあり、保護者、地域の方は喜んでいました。

全校朝会

 27日(金)全校朝会で、各部の表彰、漢字検定の表彰、音楽祭のスローガン発表がありました。

  校長講話では「なぜ、勉強をするのか?」について話されました。これから行われる10月1日(火)大野さんライブ、学力向上週間、音楽祭などを絡めて話されました。挙手をして自分の意見を言う生徒もいて、とてもよい雰囲気でした。