学校からの連絡

学校からの連絡

1月9日(火)今日の給食

 メニューは、ハヤシライス、コーンサラダ、手作りチーズタルト、牛乳です。給食一口メモからです。

『新 しい年 が始 まりました。みなさんは今年 の目標 はもう決 めましたか?食生活 でも「苦手 なものを一口 は食 べる」、「箸 を上手 に使 って食 べる」など、1つ目標を決 めて1 年間 がんばってみましょう。
 2024 年最初 の給食 は、楽 しく給食 を食 べられるよう、ハヤシライスと手作 りのチーズタルトの献立 にしました。今年一年健康 で過 ごせるように、新年最初 の給食 をしっかりといただきましょう。』

 新年最初の給食。温かくおいしい給食をいただきました。ごちそうさまです。

今年 最後の授業日

 

 

 

 

 

 

 12月22日(金)今年最後の授業日となりました。大雪の対応の措置として、2時間遅れの始業、早い下校となりました。ご協力ありがとうございました。

 学校周辺の歩道は除雪を行っていただいています。朝登校した3年生女子の生徒は、晴れ間の中、玄関前で雪合戦に興じています。

 清掃後、休業前の集会を行いました。内容は、各種表彰、校長講話、生徒指導主事からの冬休みの生活についてです。1月9日休業明けに新年元気な姿で会うことを楽しみにしています。

 保護者の皆様、本日の大雪への対応にご協力いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 どうぞ、よいお年をお迎えください。

12月22日(金)今日の給食

 メニューは、いろどりピラフ、もみの木サラダ、パンプキンポタージュ、牛乳、クリスマスデザートです。給食一口メモからです。

「今年最後 の給食 は、クリスマス献立 です。デザートも、クリスマスを意識 した、調理場 の手作 りデザートです。楽 しんで食 べてください。さて、明日 からは、冬休 みですね。クリスマスや年末年始 など楽 しい行事 がたくさんありますが、手洗 いうがいや早寝早起 き朝 ごはんなどの規則正 しい生活 も忘 れずに続 けてほしいと思 います。冬休 み明 けにまた元気 に学校 で会 いましょう。それでは、よいお年 を!」おいしい給食、毎日ありがとうございます。ごちそうさまです。

【重要】12月22日(金)大雪に伴う措置について

保護者の皆様へ

柏崎市教育委員会の指示により、大雪に伴う措置をとります。詳しくはPTAメールでご確認ください。

始業を2時間遅れ、10時10分とします。3限、4限授業、給食、清掃、休業前集会、終学活とします。下校は14時30分とします。

よろしくお願いいたします。

2年生 起業学習コンテスト

 12月21日(木)午後、総合的な学習の時間に行ってきた起業学習。今日は、当校を含め市内4校の代表が遠隔テレビシステムを利用による発表を行いました。関係者の大人の審査もありますが、聞いている4校の2年生も全員が審査し、投票をします。

 社会や大人とつながっていく。社会をよりよくする起業を行う。互いに刺激しあって自分たちの未来を真剣に考えています。