ブログ

学校からの連絡

新人大会等に向けて

 新人大会やブラスバンド合同演奏会等に向けて、各部活動が放課後、練習に励んでいます。

 体育祭のよい余韻が残るような校内ですが、生徒は次の目標に向けて努力しています。活躍や成長を楽しみにしています。ガンバレ南中健児たち!

9月21日(木)今日の給食

 メニューは、切干大根のビビンバ、キムたまトックスープ、フルーツあえ、牛乳です。給食一口メモからです。

『「トック」は韓国 のおもちです。日本 のおもちとちがって、もち米 ではなく、うるち米 から作 られます。ねばりや伸 びが少 なく、煮込 み料理 や鍋料理 に向 いています。トックの「トッ」は「もち」の意味 で、「トック」は「汁物 のもち」のことをいいます。今日 は、卵入 りのキムチスープ、「キムたまトックスープ」で、韓国 の味 を楽 しみましょう。』韓国の味いただきました。ごちそうさまです。

秋の全国交通安全運動

 9月21日(木)~30日(土)スローガン「反射材 早めのライト 光るマナー」

運動の重点 ①こどもと高齢者をはじめとする歩行者の安全確保 ②夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶 ③自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底です。

 本日、安全指導担当の教師から全校生徒へこの運動に関して指導を行いました。

 夕暮れが早くなってきました。交通マナー等十分に気をつけましょう。

9月20日(水)今日の給食

 メニューは、ツナトマトソース、ソフトめん、コールスローサラダ、手作りスイートポテト、牛乳です。給食一口メモからです。

『さつまいもは荒 れた土地 でも育 つので、江戸時代 から穀類 と並 ぶ主食 となり、飢餓 や戦争中 の食料不足 からも人々 を救 ってきました。現在 は、おいしさや栄養 、色合 いを考 えた品種 が開発 され、お菓子 などの加工品 にも多 く利用 されています。今日 は、新潟県産 の「安納芋 」という種類 を使 った手作 りのスイートポテトです。味 わって食 べましょう。』ごちそうさまです。