ブログ

学校からの連絡

1月23日(火)今日の給食

                              

メニューは、ジャンバラヤ、アメリカンサラダ、クラムチャウダー、牛乳です。給食一口メモからです。

『今日 は新五千円札 の表 に印刷 される「津田梅子 」ゆかりの地 の献立 です。津田梅子 は、女子英学塾 という今 の津田塾大学 を創設 するなど、近代的 な女子高等教育 に力 を注 ぎました。1871年 、6歳 の時 に日本最初 の女子留学生 としてアメリカに渡 り、11年間過 ごしました。一度帰国 しましたが、再 びアメリカの大学 に留学 をしています。今日 の給食 は、津田梅子 が留学 をしていたアメリカの料理 です。おいしくいただきましょう。』ごちそうさまです。

1月22日(月)今日の給食

 メニューは、ごはん、ゼリーフライ、彩の国サラダ、煮ぼうとう、味付けのり、牛乳です。給食一口メモからです。

『今週 は、学校給食週間 です。今年 のテーマは、「食 べて巡 ろう~新紙幣 ゆかりの地~」です。今年 7月 に一万円札 、五千円札 、千円札 のデザインが新 しくなります。新一万円札 の表 には、生涯 において500もの企業設立 にかかわり、「日本近代社会 の創造者 」と言 われる「渋沢栄一 」の肖像 が印刷 されます。今日 は渋沢栄一 の出身地 、埼玉県 の郷土料理 です。「ゼリーフライ」と聞 いてびっくりしますが、ゼリーは入 っていません。形 が昔 のお金 「銭 」に似 ているところから「銭 フライ」になり、それがなまってゼリーフライになりました。』今週は学校給食週間。おいしいご当地のご馳走、勉強にもなります。新紙幣今から待ち遠しいです。ごちそうさまです。

 

1月19日(金)今日の給食

 メニューは、わかめごはん、ふふっと白菜グラタン、しょうゆフレンチ、みそワンタンスープ、牛乳です。給食一口メモからです。

『今月 のぱくもぐランチは、「ふふっと白菜 グラタン」です。名前 の通 りグラタンの中 には、今 が旬 の白菜 と麩 が入 っています。白菜 は11月下旬 から2月 が旬 で、だんだん繊維 が柔 らかくなり、葉 っぱの糖分 も増 えます。寒 くなると甘味 が増 し、よりおいしくなります。白菜 のおいしさがつまった、優 しい味 のグラタンを食 べて、心 も体 も温 めましょう。』心も体も温まりました。ごちそうさまです。

心のこもったお守り ありがとうございます

 地域の方から、3年生に心のこもったステキなお守りをいただきました。石に丁寧に磨きをかけ、角はすべて丸くなり、後ろの面には一人一人のイニシャルが彫られています。丁寧にきれいな包装、お寺での祈願・・・本当にありがとうございます。

 私立高校などの入試がすでに始まっています。手作りの温かく、やさしい想いのつまったお守り。生徒は、そのやさしさや感謝の気持ちをもち、入試では力を発揮してほしいです。

 これからの人生で様々な関門に挑戦していく3年生。このお守りは一生の宝物になりますね。寒い日が続いたり、地震などで大変な思いをされている方々も大勢いらっしゃたりしている今日、この温かいお心遣いが余計に私たちの心にしみてきます。本当にありがとうございます。

 ガンバレ南中健児たち、受験生!!

1月18日(木)今日の給食

 メニューは、ごはん、梅きりざい、ポテトきんぴら、雪見汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『きりざいとは納豆 と野沢菜 、たくあんなどの漬 け物 をきざんで混 ぜ合 わせた料理 で、魚沼地方 の郷土料理 です。きざんで混 ぜ合 わせるお惣菜 なので、「きりざい」という名前 がつけられました。納豆 と混 ぜるものは野沢菜 が多 いそうですが、家庭 によっていろいろな材料 を混 ぜて作 ります。今日 はさっぱりとカリカリ梅 を加 えました。ごはんと一緒 に食 べてみましょう。雪見汁 は、大根 おろしを雪 に、丸 いももちをを雪玉 にみたてたお汁 です。』大寒が近づいてきましたが、温かくおいしい給食ありがとうございます。ごちそうさまです。

1月17日(水)今日の給食

 メニューは、ちゃんこうどん、じゃこのごまあえ、フルーツヨーグルト、牛乳です。給食一口メモからです。

『「ちゃんこ」とは、力士 たちが食 べる料理 のことです。「ちゃんこ鍋 」は力士 たちの体 をつくるために欠 かせない料理 です。肉・魚・旬 の野菜 がたっぷり入 っています。力士 は、「よつんばい」になると負 けになるので、「四 つ足 」の牛肉 や豚肉 を鍋 に入 れるのを嫌 がったそうで、ちゃんこには鶏肉 がよく使 われています。今日 のちゃんこうどんにも、手作 りの鶏 だんごが入 っています。おいしく食 べて体 を温 めましょう。』たくさんの具材が入り、体の内側からポカポカしてきます。ごちそうさまです。

1月16日(火)今日の給食

 メニューは、ごはん、ぶりと大根のうま煮、のりずあえ、かきたまみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『ぶりは「出世魚 」と呼 ばれ、成長 するごとに呼 び名 も「フクラギ→ハマチ→ワラサ→ブリ」と変 わっていきます。江戸時代 には、武士 が出世 をすると名前 を変 える習慣 があり、それにちなみ、ブリを縁起 のよい魚 としていました。そのため、お正月料理 やお祝 いの料理 によく使 われています。今日 は、大根 と一緒 にうま煮 にしました。冬 が旬 の魚 と野菜 をいっしょにいただきましょう。』ごちそうさまです。

3年生 体育授業 武道

 

 

 

 

 

 

 保健体育では、武道を履修します。当校は柔道です。畳をひいて柔道着の上を着用して行います。

 武道の精神や受け身など、「柔よく剛を制する」「相手を敬う」など多くのことを学んでいます。

1月15日(月)今日の給食

 メニューは、コーンピラフ、スイートポテトサラダ、ミネストローネスープ、みかん、牛乳です。給食一口メモからです。

『今月 の給食目標 は「感謝 して食 べよう」です。みなさんが毎日食 べている給食 は、生産者 や調理員 さんをはじめ、たくさんの人 たちによって作 られています。また、私 たちは動物 や植物 の命 をいただいて、命 をつないでいます。感謝 の気持 ちで、味 わっていただきましょう。』ごちそうさまです。

1月12日(金)今日の給食

 メニューは、ごはん、鮭の焼漬け、ゆきんこあえ、スキー汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『1 月 12 日 は「スキーの日 」ということで、日本 のスキー発祥地 である上越市 の郷土料理 「スキー汁 」の献立 です。明治 44 年 、スキー訓練中 に体 を温 めて体力 をつけることを目的 に、当時 の訓練兵 が作 ったお汁 を「スキー汁 」と呼 んだのが始 まりです。スキー汁 を作 った兵士 が鹿児島県出身 ということから、鹿児島県特産 のさつまいもが入 ります。スキー汁 の具 の切 り方 には意味 があり、大根 とにんじんは短冊 に切 って「スキー板 」、とうふは「雪」、ねぎは「かんじき」、しいたけは「かさ」、つきこんは「スキーでえがくシュプール」を表しています。』温かくおいしい「スキー汁」いただきました。ごちそうさまです。