ブログ

学校からの連絡

9月14日(火)今日の給食

 メニューは,ごはん,いわしのかば焼き,きのこひたし,博多っこスープ,牛乳です。いわしのかば焼きのたれがしみこんで食が進みました。ごちそうさまです。ところで,学校周辺の田んぼでは,黄金色の稲穂が実り、稲刈りが盛んに行われています。新米をはじめ,秋の味覚が店頭には並び始めました。梨,ぶどう,栗・・・どれもおいしそうです。次は給食の一口メモ(昼の放送)からです。 

 「朝ごはんは英語で『breakfast(ブレックファースト)』と言います。『break』は断食、『fast』は破るという意味です。朝ごはんをしっかり食べて、断食状態を断ち切って、しっかり体を目覚めさせましょう。」さあ,給食を食べて午後の学習,テスト勉強も頑張りましょう!

9月13日(月)今日の給食

  メニューは,ビタミンAカレー,キャロットサラダ,フルーツ白玉,牛乳です。ビタミンA・・・大きなカボチャやたくさんの具材が入ったカレー,みんなおいしくいただきました。ビタミンA・・・効果は果たして?ごちそうさまでした。期末テストが近づいてきました。総復習に努めましょう!ガンバレ!

9月10日(金)今日の給食

 

 

 

 

 

 

メニューは,ごはん,白身魚のタルタル焼き,庄内ふのごま酢あえ,坦々スープ,牛乳です。おいしい給食を食べた後の昼休み,体育館では卓球やバスケットボールで汗を流し、生徒は楽しく一時を過ごしています。部活動が休止し,テスト前ですが,ちょっとした息抜きでしょうか。さあ,午後の学習,家庭学習も頑張ってください。

9月9日(木)今日の給食

 メニューは,ごはん,ジィチィホワンドゥ,春雨サラダ,塩ワンタンスープ,牛乳です。主菜のジィチィホワンドゥは,鶏肉と大豆の炒め煮です。どうも静岡県で人気の給食メニューのようです。大変おいしかったです。うまく発音できません。詳しいお味については,お子様にお尋ねください。

 ところで,今日9月9日は,重陽の節句,救急の日・・・です。昨日より少し気温は高いですが,すっかり秋めいてきました。季節の変わり目,体調を崩さず栄養をとって、一週間後に迫った期末テストに向けて復習に努めましょう!

9月8日(水)今日の給食

 メニューは,米粉パインパン,レタたまスープ,モリモリミートカップ,キャべコーンサラダ,ミルメークコーヒー,牛乳です。雨や寒い日が多くなってきました。そんな中,あたたかいスープがとてもおいしく幸せな気持ちになります。ごちそうさまでした。

授業の様子

 

 

 

 

 

 

9月8日(水)外は冷たい雨が降っています。体育祭の延期,新人大会の中止など、生徒は意欲をそがれてしまいそうな中,期末テストに向けて一生懸命授業に取り組んでいます。また,体育祭に向けて「軍旗」が出来上がり,現在は体育館のステージ上に掲げられて出番を待っています。延期となった10月2日(土)には,秋晴れの中,体育祭が無事開催され,この軍旗がはためき生徒の力強いパフォーマンスが繰り広げられるよう期待しています。軍旗はとても丁寧に仕上げ,両軍とも見事な出来映えです。当日をお楽しみにしてください。

 さあ,家庭学習も頑張りましょう! 

9月7日(火)今日の給食

 メニューは,大豆ごはん,いかのアーモンドがらめ,のりずあえ,肉団子の中華スープ,牛乳です。今日もおいしく完食しました。ごちそうさまです。

9月6日(月)今日の給食

 メニューは,あぶ玉丼,コロコロサラダ,かぼちゃのみそ汁,牛乳です。お知らせしたとおり,体育祭の延期に伴い今日は授業日で給食ありに変更いたしました。食材の手配などができ給食を準備できました。なお,体育祭の延期などについては,9月3日(金)配布済みの文書をご確認ください。

9月3日(金)今日の給食

 メニューは,ごはん,油淋鶏(ユーリンチー),ひじきサラダ,なすのみそ汁,牛乳です。

 校舎の生徒玄関脇の花壇には,生徒たちが植えた大きなヒマワリが見事に咲いています。明日の体育祭は延期となりますが,このヒマワリの花が生徒の活動を応援してくれているかのように,咲きほこっています。災い転じて福となす。ピンチはチャンスです。まずは期末テストに向けて最善を尽くす。その後,延期となった体育祭を成功させる。感染対策を忘れず,全校生徒が心一つに前向きに頑張りましょう!

感染対策をより念入りに行います

 9月3日(金)本日,『保健だより』6号を発行しました。ご家庭でもお子様と再度,ご確認ください。

 新潟県は県内全市町村に「特別警報」を発令しています。生徒の健康を守るため、今までやってきた感染防止対策を徹底して,感染リスクを低減していく必要があります。ご家庭におかれましても、引き続き感染防止のためにご協力をお願いいたします。校内では,消毒作業員として7月から1名,そして9月からさらにもう1名の地域の方々から校内の消毒作業を毎日念入りに行っていただいております。大変ありがたいことです。また,全教職員で感染防止の対策について,授業や休み時間,給食、登下校など「マスクの着用」「手洗い」「3密回避」などの取組を徹底すると共に,検証しながら生徒への指導を改善することを確認しています。

南中学校 保健だよりNO.6.pdf