学校からの連絡

学校からの連絡

3月14日(火)今日の給食

 メニューは、ふりかけごはん、鮭の塩焼き、磯マヨサラダ、和風カレースープ、牛乳です。給食一口メモからです。

「鮭はビタミン類が多く含まれています。特にカルシウムの吸収を助けるビタミンDや成長を促し血液の流れを良くするビタミンB群も多く含まれています。今日はシンプルな塩焼きにしました。鮭の美味しさを味わっていただきましょう。」ごちそうさまです。

3月13日(月)今日の給食

 メニューは、ごはん、さばのごまだれ、梅あえ、おっきりこみ、牛乳です。給食一口メモからです。

「おっきりこみは、群馬県や埼玉県で食べられている郷土料理です。群馬県は昔から小麦粉づくりが盛んで、小麦粉を使った郷土料理が多く、おっきりこみもその1つです。おっきりこみは、小麦粉で作った幅広のめんとにんじんや長ねぎ、したけ、大根、里芋などの野菜を煮込んだ料理です。」ごちそうさまです。

2年生 修学旅行⑪  昼食

清水寺。楽しく学んでいるせいか歩き疲れた生徒が多いようです。11時「おかべや」で早目の昼食。おかべやは大正ロマンな建物みたいです。メニュー美味しそうですね。

昼食後はふるさと柏崎へ出発です。

2年生 修学旅行⑩ 出発

 3日目です。朝食はウィンナーをハの字に置いて目玉焼きにしました。予定通り無事出発しました。天気はくもりだそうです。雨でなくてよかったです。。