学校紹介
2年生 就職ガイダンス
今日の5・6限の総合的な学習の時間を使い、2年生が「就職ガイダンス」を行いました。これは、厚生労働省の委託事業であり、ハローワークを通じて開催される行事です。講師の方をお招きし、仕事における基本的マナーや働くこと、自分を知るということを目的にワークブックやテキストを用いて行いました。学校生活にも関係する「あいさつ」「聞く姿勢」などについても話がありました。日頃の生活の中に将来に結びつくことが多くあることを知り、実践し、身に付けてほしいと思います。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
先輩の姿に感謝!
今日で3週間にわたった教育実習が終わりました。瑞穂中の先輩が目標に向かって頑張っている姿は、子どもたちにとって刺激になったと思います。中学生の時から将来の夢や目標を掲げられることは大切です。内容は、具体的ではなくとも良いと思います。抽象的でも良いのでイメージが持てると良いと思います。先輩である教育実習生と過ごした短い期間の中で「将来」という先のことを考えるきっかけになればと考えます。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
新たな挑戦
合唱祭が終わり、次の目標に向け、一人一人が、今日から新たな挑戦が始まります。一つの大きな行事が終わると燃え尽きたようになる場合もありますが、瑞穂中の子どもたちは、この大きな行事の成功を力に変えて次の目標に向かって歩み出しています。この後、後期中間テスト、生徒会役員選挙、生徒総会など、子どもたちが力を尽くす行事があります。一つ一つの行事に全力で取り組むことが自分自身を成長させる近道です。瑞穂中生の新たな挑戦に期待します。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
令和4年度 合唱祭♪
「令和4年度 合唱祭」が柏崎市文化会館アルフォーレを会場に行われました。どのクラスの合唱も素敵なハーマニーを奏でていて聴く側の耳に余韻が残る素晴らしい合唱でした。まさにスローガンである「謳歌~共に歌う 共につなぐ~」を体現したような合唱でした。また一つ大きな行事を成功させたことで、子どもたちは、更に成長することができました。そして、全員で一つの作品を創り上げることに大きな達成感や充実感を味わうことができたことでしょう。合唱祭の成功を糧に、次の目標に向かって、子どもたちのさらなる飛躍が楽しみです。御家庭で子どもたちを支え応援していただいた保護者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』
明日の本番が楽しみです♬
いよいよ「合唱祭」が明日に近づいてきました。それぞれのクラスが自分たちの思い描いた表現を歌声にのせたいと、これまで約3週間にわたって学級での練習を積み重ねてきました。どんな歌声で聴く人たちを魅了するのかとても楽しみでワクワクが止まりません。全てのクラス、全ての子どもたちが、自分を、自分たちを信じて思いっきり歌ってほしいと思います。来場される保護者の皆さまも楽しみしていただきつつ、感染対策に御協力をお願いいたします。
教育スローガン『今までより これから』
生徒会スローガン『結実 ~結束の先に~ 』