学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (16) 2025年3月 (16) 2025年2月 (17) 2025年1月 (17) 2024年12月 (16) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (5) 2024年7月 (25) 2024年6月 (20) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (20) 2024年1月 (18) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (20) 2023年9月 (20) 2023年8月 (6) 2023年7月 (14) 2023年6月 (38) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (5) 2023年2月 (9) 2023年1月 (14) 2022年12月 (10) 2022年11月 (11) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (16) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (15) 2022年3月 (7) 2022年2月 (14) 2022年1月 (16) 2021年12月 (15) 2021年11月 (17) 2021年10月 (18) 2021年9月 (19) 2021年8月 (3) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (15) 2021年4月 (6) 2021年3月 (17) 2021年2月 (18) 2021年1月 (9) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (18) 2020年9月 (18) 2020年8月 (9) 2020年7月 (18) 2020年6月 (19) 2020年5月 (13) 2020年4月 (9) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今日は あいさつしようデーでした 投稿日時 : 2020/04/10 管理者 カテゴリ: 鯖石小学校では、毎月10日を『あいさつしようデー』と定め、あいさつ運動を盛り上げています。子どもたちは「あいさつたすき」をかけて登校します。 この襷は、例年高学年がミシンで作製しています。1年生は入学早々、この襷をプレゼントされ、高学年と一緒に文字と名前を書き込みます。こうして伝統を引き継ぎ6年間使用していくことになります。 今日も5名の1年生が『あいさつしようデー』デビューを果たしました。 « 950951952953954955956957958 »
今日は あいさつしようデーでした 投稿日時 : 2020/04/10 管理者 カテゴリ: 鯖石小学校では、毎月10日を『あいさつしようデー』と定め、あいさつ運動を盛り上げています。子どもたちは「あいさつたすき」をかけて登校します。 この襷は、例年高学年がミシンで作製しています。1年生は入学早々、この襷をプレゼントされ、高学年と一緒に文字と名前を書き込みます。こうして伝統を引き継ぎ6年間使用していくことになります。 今日も5名の1年生が『あいさつしようデー』デビューを果たしました。