ブログ

学校の様子

グラウンドゴルフ

 28日(水)、クラブ活動でグラウンドゴルフを行いました。米山コミュニティセンター様のご協力で、地域の方からご指導いただきながら取り組みました。思ったようにボールが転がらなかったり、逆に上手に転がってホールインしたりと、子どもたちは一喜一憂しながら楽しみました。

0

大運動会

 24日(土)、創立150周年記念兼閉校記念大運動会を行いました。子どもたちは、計画・準備・練習に毎日取り組み、当日を迎えました。全力で頑張る姿をご覧いただけたと思います。また、米山保育園をはじめ、保護者・卒業生・地域の皆様方から大勢参加していただきました。共に参加し、楽しみ、盛り上がっていただき、ありがとうございました。心に残る大運動会になりました。

0

大運動会 ぜひ、おいでください

 5月24日(土)は、創立150周年記念兼閉校記念大運動会です。米山小学校としての最後の運動会、学校と保護者の皆様、地域の皆様と一緒に、思い出に残る運動会にしたいと考えています。記念Tシャツとマフラータオルをお持ちの皆様は、ぜひ、着用・持参ください。おいでいただいた皆様全員での記念撮影も予定しています。お待ちしています。

0

無人駅リノベーションプロジェクト

 15日(木)にワークショップを行いました。新潟工科大学の大学院生が作って来てくださった1/10サイズの駅の待合室の模型を目にした子どもたちは、さらにやる気が増したようでした。aisaやJRの方々が一緒になって、待合室にどのような地域のよさや宝を散りばめていくか考えてくださり、大きなサイズの写真に書き込んでいきました。駅を訪れた人に知ってもらいたい内容を考えながら、熱心にペンを走らせていました。

0

田植え体験(5・6年生)

 グラウンド横に小さな手作りの田んぼがあります。そこで、地域の方から教えていただきながら田植え体験をしました。水の冷たさや泥の感触に恐る恐る田植えを始めた子どもたちでしたが、次第に手際よく植えるようになりました。米不足による価格高騰が大きな話題になっている今、社会科での食糧生産の学習と関連させて学んでいく予定です。

0