学校の様子
新任式・始業式
令和6年度、転入職員2名を迎えました。全校児童と職員がそろい、新年度のスタートです。
0
学校だより3月号
今月の学校だよりです。ご覧ください。
0
6年生を送る会
3月1日(金)に「6年生を送る会」を行いました。これまでの感謝の気持ちを伝えようと、5年生をリーダーに在校生全員で準備を進めてきました。学級の出し物やゲーム、歌で「ありがとう」の気持ちがあふれる、心温まる会になりました。
0
校外学習(シモダファーム:3,4年生)
2月27日(火)、越後バナーナで有名なシモダファームにお邪魔しました。産業廃棄物を処理する際の熱を再利用したいという願いからバナナ栽培を始めたそうです。環境に配慮した取組が、おいしいバナナにつながるというSDG’sの考え方を学ぶことができました。
0
さけのふるさと公園(3,4年生)
2月19日(月)、さけのふるさと公園に行ってきました。2回目の訪問です。さけ・ます増殖事業協会と市役所農林水産課の方から案内をしていただき、飼育池の見学をしました。5つの飼育池を合わせると100万尾ほどの稚魚がいるとの説明に驚きましたが、成魚になって谷根川に戻ってくる割合が3%と聞くと自然界の厳しさも感じました。学校で飼育している稚魚も餌を食べ始めて大きくなってきました。3月の放流に向けて日々の世話を頑張ります。
0