学校の様子
学習参観
2月8日(金)は学習参観でした。1,2年生は国語「1年間を振り返って」の発表、3,4年生は総合的な学習の時間の活動報告など、5,6年生はChat GPTを例にAIのよりよい活用について考える学習でした。どの学級も生き生きと学ぶ、普段どおりの姿を見ていただきました。
0
学校だより2月号
今月の学校だよりです。ご覧ください。
0
1年間の思い出がいっぱい
校舎2階の掲示板には、4月からの写真が貼られ、年度末を控えた今は、空きスペースも少なくなってきました。児童も時々、足を止めて「懐かしい~」「これ、やったよね」などと言いながら眺めています。学校においでの際にご覧ください。
0
記録に挑戦 ~大縄跳び~
1月に入ってから、週に1,2回、昼休みの15分間を「ちょいトレタイム」として大縄跳びと短縄跳びの記録に挑戦しています。大縄跳びは、3分間で何回跳ぶことができるか記録してきたところ、129回、144回、171回と毎回、記録を更新してきました。そして、今日は4回目。「はい、はい、はい、はい…」と大縄を回す人と跳ぶ人の呼吸もぴったりで、記録は何と200回!今日も新記録でした。
0
スキー教室・雪遊び
1月30日(火)、スキー教室・雪遊びで高柳ガルルのスキー場に行ってきました。低学年は、そり遊びをしたり、雪のブロックを作って積み上げたりして、学校には全くない雪を存分に楽しみました。中・高学年は、スキーに挑戦です。半数以上が初めてスキーをするということで、はじめは平らな場所で歩く練習から開始しましたが、あっという間上達しました。全員が、リフトに乗って、ターンをしながら滑り降りることができるようになりました。すばらしい天候に恵まれ、大満足の一日になりました。
0