ブログ

学校の様子

秋植え球根・苗を植えました

 27日(木)に球根・苗を植えました。カレンデュラとパンジーはプランターや鉢に、チューリップとムスカリは学級花壇にそれぞれ植えました。春にきれいな花を咲かせてくれることが楽しみです。

0

学習発表会

 22日(土)、大勢の保護者、地域の皆様においでいただき、学習発表会を行いました。子どもたちは、緊張しながらもこれまでの学習の成果を発表することができました。全校合唱では、とても美しい歌声を披露してくれました。

0

学習発表会前日準備

 21日(金)の5限、明日の学習発表会に向けての準備作業を行いました。校舎内外の清掃や放送機器の準備、アナウンスの最終確認などです。手際よく進め、準備が整いました。あとは本番を待つのみです。

 

0

3年生算数 円と球

 円と球の学習で、グラウンドに半径3mの円を描きました。はじめは難しそうでしたが、友達と力を合わせることで上手に描くことができました。最後は、完成した円に一手間加えて楽しみました。

 

0

学習発表会予行

 19日、学習発表会の予行を行いました。昨年度までは、学年発表を含めて行っていましたが、今年度は学年発表は当日までのお楽しみということで、全校合唱の練習と全体の流れの確認だけを行いました。当日に向けて気持ちが高まってきています。

 

0

秋植え球根・苗の作業に向けて

 春の美しい花壇づくりに向けて、月末に秋植えの球根・苗の作業を予定しています。そのための準備を用務員さんがしてくださいました。花壇の土は下から伸びる木の根が張り巡らされていて、柔らかくするにはかなり苦労します。掘っては根を取り除くの繰り返しでしたが、おかげでふかふかの土になりました。用務員さんに感謝しながら球根や苗を植えたいと思います。

0

米っ子健康会議

 30日、さいがた医療センターの看護師様を講師に迎えて、親子でメディアとの上手な付き合い方について学習しました。親子で話し合って決めることが大事だとのことで、互いの思いを伝え合いながら家庭でのメディアのルールを決めました。また、ゲームやネットだけの生活ではなく、それ以外の楽しみを見つけることが大切であることを教えていただきました。

0

マラソン記録会

 9月30日、秋晴れの下、マラソン記録会を行いました。保護者や地域の皆様の応援を受けて、どの児童も練習の成果を発揮して走り切りました。半数くらいの児童が、自己新記録を出す頑張りでした。

0