ブログ

学校日記

銀閣寺

大変です、生徒の手が大きくなってしまいました。確かに身長は181センチありますが……。

 

銀閣寺へ

旅館を後にし、バスに乗り込みました。

京都御苑を過ぎ、ガイドさんのお話を聞きながら銀閣寺に向かっています。

今、京都大学の脇を通りました。間もなく到着です。

 

朝食はパン

おしゃれですね!

コーンスープもほかほかです。

はりきる職員その後(5)

おはようございます!

はりきる名探偵に仲間が増えました。

いち、に、さん、し!

に、にっ、さん、し!

最終日の朝です。今日も楽しんでくださいね。

 

部活ができない

修学旅行中は体がなまるそうで、陸上部の生徒が部屋で筋トレをしていました。

おや?筋肉自慢の職員も一緒ですね。

みんなで掛け声をかけながらがんばっていましたよ!

陸上部の皆さん、春の大会期待しています!

 

 

 

女子のお風呂事情

お風呂の後で浴場を確認すると、ものすごくきれいに片付いているではありませんか!

美化係がいますが、生徒みんなできれいにしたのでしょう。

来たときよりも美しく……です。

男子風呂もきれいでしたよ!

応援が通じた?

やりましたね!

京都から一中生も応援しています。

一生の思い出になるといいですね。

 

ディナーです

今日は問題なく、マナー良く班別自主研修を終えることができました。

厳島神社のガイドさんからも学ぶ姿勢や態度を褒められました。

テレビはつけない予定でしたが、2年生の頑張りや学ぶ姿を称えて、要望のあったWBC観戦が実現しました!

がんばれ日本!

はりきる職員その4

金閣寺から旅館まで歩いた名探偵。

筋肉自慢+股下の長さが5メートルくらいある彼ですが、さすがに疲労困憊のもよう。

大丈夫でしょうか?

各地を巡って

社会や国語で学んだ場所がたくさんある京都。

6時までに今日のお宿に着く予定です。

今のところ順調です!

お土産も買っているはず……。

戻ったら見せてもらいましょう!

 

三十三間堂

仏様のお姿、圧巻でした!

国語で学習した那須与一の弓矢があり、「やっぱり与一はすごい弓の使い手だったんだなー」と感心していました。(与一の矢だけやはり長かった)

授業では、「平家物語」の朗読劇を見せてくれた2年生。

学校で学んだことがこうやって実感できるのは本当にすばらしいですよね!

 

京都班別自主研修スタート

本日お世話になるタクシー会社の皆さんから、朝礼と社歌を披露していただきました。

元気できびきびとした挨拶です。

一中生も負けていられません!

今日一日よろしくお願いします!

無事に全員出発しました。

 

京都到着

日本文化と歴史の町、京都!

駅も町並みも素敵です。