ブログ

学校日記

はりきる職員その3

修学旅行で、この班別自主研修を一番楽しみにしていると言っている生徒がいました!

午後から京都の町を班ごとに回ります。

職員も、京都の町を巡回し、何かあればすぐ駆けつけます。

名探偵職員Tは、またまたお弁当をたくさん食べて午後に備えるようです。

UNO!

テーブルの代わりにリュックを膝で支えてUNO!

でも、これはハードUNOだそうです。

私は昨日初めてUNOをしました。

なぜか途中で40枚もカードをもらって、負けました。

京都へGO!

京都行きの新幹線に無事乗車しました!

皆さんやっと座れてホッとひと息。

本殿で参拝

朝の神聖な厳島神社。

ガイドさんのわかりやすい説明に、皆さん真剣なまなざしを向けていました。

百聞は一見にしかず、だそうです!

 

はりきる職員その2

わけあって余ってしまった朝食……。

名探偵職員Tが2人前完食です。

生徒たちもたくさんおかわりをしておいしくいただきました!

 

荷物は京都へ

大きな荷物は京都へ先に輸送されます。

これから朝食、その後は厳島神社を散策します。皆さん眠そうです。

 

夕食です!

お腹ぺこぺこ!

おいしかったです!!

 

これからお風呂に入ります。

 

ネットとは違う

原爆ドーム、平和記念公園を見たある生徒が、「インターネットと実際に見るのとでは全然違う」と言っていました。

他の生徒は「来る前は来ても変わんない」と思っていたが、「来たら全然違う、つらかった」と。

 

千羽鶴

現在高校2年生の一中卒業生の皆さん、本当だったら広島に行く予定でしたね。

作った千羽鶴が広島に届けられず、ずっと学校に飾ってありました。

しかし今日、2年生の中にいる卒業生の弟さん、妹さんが、あの千羽鶴を広島に届けることができました。

先輩の想いもすべて置いていきます。

 

原爆ドーム

着きました。

平和学習をしてきた2年生。

 

なぜ戦争が起こるのでしょう?

 

 

打ち合わせ中

待ち時間を使って、班で打ち合わせをしています。

明日の班別自主研修ですね!

 

広島到着!

やはり、広島は暖かいです!

 

これから路面電車で原爆ドームへ向かいます。