令和2年度学校からのお知らせ
なわとび練習をがんばっています(2月1日)
全校短なわ大会が、2月3日(水)の2時間目に行われます。子どもたちは、短なわ大会に向けて、体育の時間や休み時間に練習をがんばっています。
競技は、1分間に何回跳んだかで競います。種目は、学年部ごとに決められた2種目のうち、1種目を選んで全員が参加します。各学年部の種目は、次のとおりです。
1,2年生・・・前両足とび または 前かけ足とび
3,4年生・・・前あやとび または 後ろ両足とび
5,6年生・・・後ろあやとび または 前二重とび
全校短なわ大会では、自分の自己ベストを目指してがんばります。
今日のメニューは、「千草焼き、とう菜のおひたし、切り干しみそ汁、大豆わかめごはん、牛乳」でした。
「千草焼き」とは、溶き卵に細かく刻んだ複数の材料を加えてえて焼き上げた料理のことです。今日の千草焼きには、にんじん、さやいんげん、たまねぎ、豚肉、チーズが使われていました。具沢山で、卵がふわふわでした。