2020年10月の記事一覧
消毒作業員さんに感謝!(10月8日)
新型コロナウイルス感染症防止のため、これまでは職員が分担して消毒作業をしていました。毎日行う消毒作業は、職員の負担になっていました。
そこで、10月から柏崎市教育委員会の配慮により、消毒作業員を1日2名配置していただきました。2名のうち1名は、9月から配置されたスクールサポートスタッフに兼任してもらい、あと1名は、地域コーディネーターに人選をお願いしました。消毒作業員として登録していただいた方が、毎日交代で消毒作業に来てくださっています。
子どもたちが手を触れる場所の消毒をしてくださいます
消毒作業員さん方は、多くの子どもたちが手を触れる場所をていねいに消毒してくださっています。
消毒作業は職員にとって大きな負担となっていましたが、消毒作業員さん方のお陰で、子どもたちのための仕事に集中することができます。感謝!感謝!です。
別教室の机を一つ一つ消毒します
今日のメニューは、「マコモタケのきんぴら、ミルキー茶わん蒸し、さつま豚汁、ごはん、牛乳」でした。
「マコモタケ」は、矢田地区を中心に栽培されている柏崎地場特産品です。マコモタケは、「タケノコ」の仲間ではなく、イネ科の品種です。食感がタケノコに似ていることが特徴で、アクやくせのない甘い味わいの野菜です。9~11月に収穫期を迎え、今がまさに旬です。
10月8日(木)の給食