2023年3月の記事一覧 2023年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ありがとう 6年生!① 投稿日時 : 2023/03/02 サイト管理者 カテゴリ: 「6年生を送る会」を行いました。5年生を中心に、各学年が役割を分担して準備を進めてきました。今日は、前半は1・2・5・6年生で、後半は3・4・5・6年生で感謝の気持ちを伝え合いました。 まずは6年生の入場です。司会が、一人一人の活躍の様子を紹介します。6年生は「お立ち台」の上でポーズを決めます。 « 404142434445464748 »
ありがとう 6年生!① 投稿日時 : 2023/03/02 サイト管理者 カテゴリ: 「6年生を送る会」を行いました。5年生を中心に、各学年が役割を分担して準備を進めてきました。今日は、前半は1・2・5・6年生で、後半は3・4・5・6年生で感謝の気持ちを伝え合いました。 まずは6年生の入場です。司会が、一人一人の活躍の様子を紹介します。6年生は「お立ち台」の上でポーズを決めます。