4年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (2) 2024年11月 (2) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (3) 2024年6月 (4) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (1) 2024年2月 (4) 2024年1月 (3) 2023年12月 (1) 2023年11月 (3) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (2) 2023年7月 (3) 2023年6月 (5) 2023年5月 (2) 2023年4月 (2) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (4) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (0) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (3) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (3) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (3) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (2) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (2) 2020年6月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生 食育「しっかり食べよう朝ごはん」 投稿日時 : 2023/09/07 職員 カテゴリ: 中央調理場の栄養士さんに、朝食の働きについて教えてもらいました。 朝ごはんは、頭・体・お腹を動かすためのスイッチの働きがあり、 栄養のバランスがとれた食事が大事だと学びました。 パンとオレンジジュースしか食べていない朝食に何を足すといいか、 みんなで考えました。どのグループも主食、主菜、副菜を入れたバランス のとれたメニューを考えることができました。 « 282930313233343536 »
4年生 食育「しっかり食べよう朝ごはん」 投稿日時 : 2023/09/07 職員 カテゴリ: 中央調理場の栄養士さんに、朝食の働きについて教えてもらいました。 朝ごはんは、頭・体・お腹を動かすためのスイッチの働きがあり、 栄養のバランスがとれた食事が大事だと学びました。 パンとオレンジジュースしか食べていない朝食に何を足すといいか、 みんなで考えました。どのグループも主食、主菜、副菜を入れたバランス のとれたメニューを考えることができました。