学校生活

2年生

2年生 学習発表会に向けて準備を進めています。

 学習発表会に向けて、ステージ練習や道具作りをしています。子どもたちは、初めてローラーを使って色を塗りました。草は「下から上に」生えている。みんなが下から上にローラーを使って、秋の草むらを表現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本番まであと2週間を切りました。10月24日(月)からは、台本を使わずに練習に取り組んでいきます!

2年生 大学院生による哲学対話の授業

 2年生では、大学院生による「哲学対話」が始まりました。「哲学対話」は、みんなで円になって正解のない問いについて考えていく活動です。「哲学対話」を通して、今まで以上に友達の意見に耳を傾けられるようになったり、自分の考えを相手に上手に伝えられるようになったりするという効果があります。 

 1回目の活動では、「学校では好きなことができる?」をテーマに、それぞれが思い思いに意見を伝えていました。多くの子どもたちが、自分の意見を言っていました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 「哲学対話」は、5回実施する予定です。今後の子どもたちの新たな一面や成長を見ることが楽しみです。

2年生 うさぎ当番を1年生に引き継ぎました。

 

ゆきみの引継ぎ会を行いました。

1年生にゆきみを好きになってもらって大切にお世話してもらえるように、

クイズや紹介を用意して、たくさん練習を重ねました。

 

本番は、大きな声ではきはきと発表できました。

2年生全員が会を盛り上げて、楽しい時間になりました。

 

 

 

来週から1年生に掃除の仕方を教えて、うさぎ当番を行います。

 

 

2年生 算数:直角探し!

 

算数では、「三角形と四角形」を勉強しています。

いろいろなロゴを見て、角があるものとないものの弁別をしました。

 

みんなが見つけた角は、「直角」と言って、三角定規の緑色の部分だということを知り、

実際に三角定規を当てて、教室内の「直角」を見つけました!

 

2年生 大根に芽が出てきたよ

 

月曜日に植えた大根の種、今日見に行ったら芽が出ていました!

多いところは1か所から4つも芽が出ていて、びっくり。

 

 

芽をよ~く観察していると、赤いものが。

種の殻を見つけました!

ということは芽になるところは、赤い殻の中にあったんだね。

 

また一つ学びを増やしました。

 

 

2年生 おいしい大根できるかな

 

夏の野菜はたくさん収穫できました。

今日は冬に向けて大根の種をまきました。

 

明日から日直が朝の水やりをします!

2年生 あいさつは1日のスタート!

 

今週あいさつ強調週間でした。
1時間目には、1週間のあいさつ強調週間を振り返って、

「さようなら」をいうのは簡単だけど、

「おはようございます」ってむずかしいよねという話になりました。

 

しかし、「おはようございます」で1日の気分が決まるという意見から、

あいさつ強調週間が終わっても2年生のクラスで気持ちの良い挨拶ができるように

ポスターを作ったらよいのではないかということになりました。

 

いろいろなスローガンを出した結果、「あいさつは1日のスタート」という言葉になり、

朝教室に入る際に見えるようドアに張ることになりました。

 

 



月曜の朝は、どんなあいさつが聞こえるのでしょうか。

たのしみです!

2年生 虫の声が聞こえる!

 

音楽では、「虫のこえ」を勉強しています。

今日は、「ガチャガチャ」と鳴くクツワムシ、、、

鳴き声はどの楽器に一番近いのだろう?

「虫のこえ」に登場する虫たちの鳴き声に近い楽器を、実際に楽器に触って、音を聞いて、探してみました。


 

 

 

2年生 夏休み明け2日目!全員がそろいました!

 

今日は、国語(ことばでみちあんない)をしました。言葉で道を案内するって意外と難しい…ことを経験し、どんな言葉なら伝わりやすいかを考え、ペアで目的地へ案内し合いました。

 

また、授業に必要なものを用意し、時間内に座るを達成できるともらえる「はなまる」が15個溜まり、ついに爆弾ゲームをしました。当たった人は夏休み楽しかったことを発表し、またそれに対し質問したりしました。

 

 

 

夏休み明け、久しぶりの2年生教室!

夏休みが明けて初日の登校日でした。

夏休みの宿題を提出し、夏休みビンゴをしたり、夏休みなぞなぞを解いたり、チャレンジ課題を紹介し合ったりしました。

 

席替えをした際には、新たに隣になった人と、「夏休み楽しかったことは?」「これから頑張りたいことは?」と質問し合う活動をしました。頑張りたいことに対して、「がんばってね」と声をかけたり、「いつ行ったの?」と追加の質問をしたりするなどしている姿が見られ、夏休み中の成長を感じました。

 

久しぶりの学校でしたが、みんな元気よく登校し、友達との活動も積極的に取り組んでいました。

 

今日から前期後半が始まりましたが、よろしくお願い致します。