2年生
2年生 桜の植樹をしました!
六年生をおくる会の後に桜の苗木を植えました。
「立派な桜の木になってね。」と願いを込めて植えました。
スマイル学年の皆さんが大人になるころに、大きくなってきれいな桜の花がたくさん咲くといいですね!
2年生 6年生を送る会 招待状
11日の「6年生を送る会」の招待状を、6年生に届けました。
自分の好きな動物をペンダントにしました。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
6年生を送る会、お待ちしています!!
2年生 なわとび大会
延期していたなわとび大会を、今日行いました。
短なわは、自分のエントリーした種目を1分間跳びました。
休み時間も熱心に練習していた成果がでました。
振り返りには、友達の頑張っている姿や、新記録が出た喜びが書かれていました。
長なわは、2年生全員で八の字跳びをしました。
惜しくも新記録は出ませんでしたが、昨年の記録は超えることができました。
真剣に、集中して跳ぶ姿に、成長を感じました。
2年生 ともだちハウス
図工で「ともだちハウス」をつくっています。
箱を組み合わせて、自分の家を作り、階段や家具も付けました。
お風呂、こたつ、ベッド、秘密の部屋・・
子どもの想像はどんどん広がっていきます。
紙や、ペットボトルのふたなどで自分を作り、ときどき友達の家に
遊びに行きました。
2年生 読み聞かせ
読書読書支援員さんに読み聞かせとブックトークをしていただきました。
お正月にちなみ「十二支のお節料理」「初天神」を読んでいただきました。
トラにちなんだ本も、紹介していただきました。
子どもたちは、夢中になって聞いていました。
2年生 大縄跳びの練習が始まる
なわとび大会に向けて、大縄跳びの練習を始めました。
とはいえ、1年ぶりに跳ぶので、まだリズムがつかめません。
今日の記録は、54回・・・
1年生のときには、100回はとべたはず。
これからの記録の伸びを楽しみにしています。
2年生 雪遊び
今年初めて、グラウンドに雪が積もりました。
子どもたちはさっそく外に飛び出し、
雪合戦や、雪だるまづくりを楽しんでいました。
風にも寒さにも負けず、元気いっぱいです。
2年生 マットで運動遊び
あけましておめでとうございます。
体育は、引き続きマットでの運動遊びです。
倒立をしたり、転がったり、平均台を歩いたり。
思い思いに、楽しんでいます。
2年生 マットを使った運動遊び
マットの上で動物になったり、カエルの足うち、かえるさかだちなど色々な動きをしています。
かえるさかだちは難しいのか苦戦している子が多かったです。
2年生のうちにできるようになるのを目標にして、頑張りましょう!
2年生 さくら会祭り 頑張りました!
待ちに待ったさくら会祭り!
1組は「クイズでたからをゲット」、2組は「ボーリング」のお店を出しました。
最初は上手くいきませんでしたが、だんだん慣れてきたのか、途中からは上手に接客していました。
遊ぶ時間ではみんな大はしゃぎ!自分の行きたいお店に行って思う存分遊びました。
また来年も楽しみですね!