学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (6) 2024年12月 (11) 2024年11月 (13) 2024年10月 (6) 2024年9月 (3) 2024年8月 (18) 2024年7月 (5) 2024年6月 (20) 2024年5月 (9) 2024年4月 (7) 2024年3月 (4) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (4) 2023年11月 (6) 2023年10月 (1) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (10) 2023年6月 (35) 2023年5月 (20) 2023年4月 (1) 2023年3月 (8) 2023年2月 (9) 2023年1月 (7) 2022年12月 (3) 2022年11月 (15) 2022年10月 (6) 2022年9月 (4) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (14) 2022年5月 (8) 2022年4月 (0) 2022年3月 (11) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (11) 2021年10月 (13) 2021年9月 (9) 2021年8月 (2) 2021年7月 (13) 2021年6月 (6) 2021年5月 (10) 2021年4月 (8) 2021年3月 (4) 2021年2月 (16) 2021年1月 (12) 2020年12月 (0) 2020年11月 (6) 2020年10月 (4) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (4) 2020年6月 (1) 2020年5月 (2) 2020年4月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ジュニア展鑑賞(5年生) 投稿日時 : 01/27 情報担当 カテゴリ: 1月22日(水)ソフィアセンターに出掛け、ジュニア展の鑑賞をしてきました。様々な作品に出会い、色遣いや表現の工夫などを学んできました。「今度、こういうのを描いてみたい」と早速創作意欲が湧いた子も。6年生や中学生の作品にも触れ、よい時間となりました。 « 151617181920212223 »
ジュニア展鑑賞(5年生) 投稿日時 : 01/27 情報担当 カテゴリ: 1月22日(水)ソフィアセンターに出掛け、ジュニア展の鑑賞をしてきました。様々な作品に出会い、色遣いや表現の工夫などを学んできました。「今度、こういうのを描いてみたい」と早速創作意欲が湧いた子も。6年生や中学生の作品にも触れ、よい時間となりました。