くしらっ子日記

くしらっ子日記

運動会練習始まる!

  

 ゴールデンウィークが明け、晴天の中、全校での運動会練習が始まりました。朝活動は、低学年の応援練習がありました。画像は赤組です。応援団が教室に行き、応援歌とエール、三三七拍子の振り付けを低学年に教えました。1・2年生は、連休明けにもかかわらず集中して練習に取り組んでいました。

 3限は徒競走の練習がありました。1・2年生は50m、3・4年生は80m、5・6年生は100mを走ります。走っている画像は3・4年生です。ゴールテープの先まで全力で走り抜けることが今日のめあてでした。今、体育では、始まる前にグラウンドを5周走って体力をつけることに取り組んでいます。子どもたちは、走れば走るほど力強い走りになると思いますので、次の練習では、さらによい走りをするのではないかと楽しみです。 

満開です!

 

 皆さま、ゴールデンウイークはどのようにお過ごしでしょうか?ステイホームでしょうか?

 学校にある藤の花が満開です。ご都合がよければ、ぜひご覧ください。小さな藤棚ですが、とても美しいです。今が見頃です。藤棚の前にあるツツジも咲き始めました。こちらもとても美しいです。

 くしらの森にあるツツジも咲き始めました。この連休中にぜひどうぞ!

委員会活動 他

  

 1・2年生の画像は、朝の会で歌を歌っているところです。運動会に向けて、「ゴーゴーゴー」の歌練習が始まりました。まだ、1年生は「ゴーゴーゴー」を覚えていないので、歌詞を見て歌っています。私が低学年教室に行ったときは、ちょうど3番を歌っているところでした。赤組と白組のどちらが大きな声が出ているか勝負の場面です。どちらも大きな声が出ていましたが、今日の判定は、白組の勝ちでした。来週から、運動会練習が本格的に始まります。応援賞をめざして応援練習もがんばろう!

  中の画像は、委員会活動中の生活委員会です。くしら朝会とあいさつ運動の振り返りをしていました。今回の挨拶運動は「名前を呼んでから挨拶をする。」ことに取り組みました。振り返りでは、「名前を言って挨拶をしてくれると嬉しい。」「挨拶を自分たちがしたら、挨拶を返してくれる人が増えてよかった。」などの意見が出ていました。今後も、名前を呼んで挨拶をするということを続けていってほしいです。くしら朝会の振り返りでは、あまり準備ができなかったようで、「イベントを行うには、準備をきちんとすることが大事だ。」と振り返っていました。この反省をぜひ他の活動にもいかしていってほしいですね。

  最後の画像は、保健委員会です。保健委員会は、くしら朝会での発表の準備に取り組んでいました。「歯」に関する発表だそうです。パソコンを使って、むし歯のクイズや歯に関するクイズを考えていました。くしら朝会、楽しみにしています!

5月3日~5月7日の予定をお知らせします。

 〇3日(月) 憲法記念日

 〇4日(火) みどりの日

 〇5日(水) こどもの日

 〇6日(木)  朝 低学年応援練習

                              他学年は朝読書

                       3限運動会練習(徒競走、応援)

 〇28日(金)朝 低学年応援練習

                              他学年は朝読書

                       2限運動会練習(全校リレー、応援)

 明日から5連休となります。事故やケガ等ないように、楽しくお過ごしください。連休明けに子どもたちに会えることを楽しみに待っています!

イサザ捕り

  

 さて、イサザ捕りです。残念ながら、今年も1匹も捕れませんでした。ですが、今学校には10匹いますし、前日には2匹見たという情報もあります。海には確実にイサザがいるのですが、絶対数が減少しているのでしょう。

   地域の皆さんも鯨波海岸に来てくださり、子どもたちの活動を支援してくださいました。ありがとうございました。四つ手網の使い方を教えていただいた後、わくわくしながら3・4年生から海へ入りました。海の水が思ったよりも冷たくて声が上がりました。その後、四つ手網を5・6年生に渡し、5・6年生もイサザ捕りに挑戦しました。イサザが捕れなくても、子どもたちは、時間いっぱい使って四つ手網でイサザ捕りに励んでいました。残念ながらイサザは捕れませんでしたが、四つ手網で大きなカニが捕れ、喜んでいました。

    3・4年生は、総合の学習でイサザの学習をしています。1匹でも捕れるとよかったのですが、自分たちで作った四つ手網でイサザ捕りができ、また学校のイサザを観察して親しんでいたこともあり、子どもたちは楽しんでいたようです。

 

今日はお休み

 イサザは…捕れませんでした。

 すみませんが、今日はHPはお休みです。明日、改めてイサザのことをお知らせいたします。

 よろしくお願いいたします。