くしらっ子日記
明日の予定等
明日の予定をお知らせします。
普通登校
8:30~ 8:50 離任式
9:00~ 9:30 学級指導
9:30~ 9:55 教室物品移動
10:00~ サケの放流式(体育館)
10:15頃 サケの稚魚放流
1 開会
2 来賓祝辞(池田千賀子様)
3 さけ稚魚放流
記念放流(来賓6名)
児童放流
4 閉会、下校
鯨波小学校の離任式は、明日(26日)行われます。児童の登校時刻はいつもどおりです。離任される3名の先生方に、感謝の気持ちをもってお別れしましょう。
下校は、スクールバスの子どもは職員の車で送ります。児童クラブ以外の子どもは下校班で下校となります。
画像は、稚魚放流の場所の様子です。子どもたちが安全に河原に下りられるように、階段を作られていました。あまりにも立派な階段で驚きます。階段は少し前から製作されているのですが、今日も朝からずっと、画像のお二人(高山様と大関様)で作られていました。「言い出しっぺの2人で作っているんだ。」とおっしゃっていましたが、大変な作業をどうもありがとうございます。河原も私の目から見るとずいぶんきれいにしてくださったと思うのですが、まだこれから草刈りされるとのこと。
「さけの遡上を柏崎市の大切な財産として地域の活性化につなげるとともに、次世代を担う子どもたちに、前川へのさけの遡上を魅力ある資源として伝え、守り育てていくことが重要である」と考えられ、この事業は始められました。
安全が第一なので、来賓にも子どもの安全管理をお願いするし、万が一のことを考えてウエットスーツを着た2人が下流に待機するそうです。安全面をしっかり考えてくださり、とてもありがたいです。なお、放流には、離任する職員3人以外の4名が引率します。
報道関係にも案内がされています。皆様もご都合がよければ、ぜひいらしてください。場所は、鯨波小の校門を出て右へ200mほど行ったところです。